カプチーノの自作エアロ・下の板に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノの自作エアロ・下の板に関するカスタム事例

カプチーノの自作エアロ・下の板に関するカスタム事例

2024年04月23日 17時25分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ カプチーノ EA21R

静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。

の投稿画像1枚目

今日の作業は昨日作ったプラダン型にFRPを貼りますが、その前に・・・

の投稿画像2枚目

まずこちらをどうにかします。

もう10年以上使ってて汚くてすみません。

FRPやパテ作業って、実際にやってみると意外と簡単。
しかし作業後の道具の処理がかなり面倒だったりします。
FRPやパテが硬化しきる前に洗浄を終えないと、刷毛やヘラが再利用出来なくなったりしますので。

で、エアロ製作初めてから試行錯誤して、自分なりに考えたのがこのボトルです。

の投稿画像3枚目

中には洗浄用のアセトンと、道具が入ってます。
道具をアセトンに浸けっぱなしにすることで、特に刷毛の再利用を可能にしました。
パテ用のヘラなんかもパテがうっすらと残ってたりしても、アセトンに浸けておけば、取れやすかったりもします。

素人にはこれくらいでいいのではないかと。

の投稿画像4枚目

中身を出してみました。

左から

・混ぜ棒・・・FRP作業で樹脂混ぜるのに使ってますので使用頻度多めです。

・ヘラ軟質・・・以前はパテ盛るのにメインで使ってましたが、最近は硬質に切り替えたので今はほぼ使ってません。

・ヘラ軟質細加工・・・過去に1度使っただけかな?

・ヘラ硬質・・・現在パテ作業でメインで使ってますので使用頻度高めです。

・刷毛小・・・FRP貼る時にごく稀に使います。

・刷毛・・・FRP貼る時に、そして道具の洗浄も同じ刷毛を使ってます。
ボトル使い始めたころは分けてましたが、ボトル内から選ぶのが困難で共通にしました。

道具の洗浄時はアセトンのついた刷毛で道具をごしごししてます。
場合によりスポイトなんかでアセトンを追加で出して使ってます。
汚れたアセトンは廃棄、刷毛はボトル内壁でグニグニしてそのまま浸けます。

この方法にして、道具の寿命が飛躍的に伸びました。

の投稿画像5枚目

当然ではありますが、ボトル内のアセトンは徐々に減り、汚れていきます。

かなり減って、汚れてますが、さらに・・・

の投稿画像6枚目

ボトルを傾けると、なんか溜まってます。

洗浄後のアセトンはボトルに戻さないようにしてますが、それでも刷毛に残ってた汚れてが溜まってきます。

の投稿画像7枚目

ということで、混ぜ棒で混ぜつつ中身を全て廃棄しました。

廃棄は引退したカップへ。

そのまま放置しつつ、余ったFRP樹脂やパテもこのカップに廃棄します。
カップがいっぱいになったら、中身が乾燥、硬化しているのを確認して燃えるゴミで廃棄してます。
もちろん地域のゴミ処理業者に廃棄方法確認済みです。

刷毛もかなり変形しているので、廃棄することにします。

の投稿画像8枚目

そしてボトルにアセトン補充して、道具入れれば、ボトル内入れ替え完了です。

今回のフロントからのエアロ製作開始してから・・・

刷毛の入れ替え・・・多分2回
ヘラの入れ替え・・・0回
ボトル内入れ替え・・・2回

と、このくらいの頻度で入れ替えしてます。
道具がかなり長く使えるようになりましたので、今後作業始めるかもな方は参考にしてみて下さい。

の投稿画像9枚目

ボトルの準備も終わったので、FRP貼っていきます。

ナンバー部ステーから。

の投稿画像10枚目

実感が切れるので新しい樹脂を箱から出したら・・・

盛大に落っことされてますね…

出荷時とは考えにくいので、やはりクロネコかなあ?

まあ、樹脂に問題は無さそうなので、そのまま使っちゃいます。

の投稿画像11枚目

FRP貼りました。

100~150ccくらいづつ樹脂作って、
刷毛でコツコツ丁寧に樹脂染み込ませ、
樹脂が切れたらカップと刷毛洗浄(重要)

を繰り返します。

多分30分くらい?

刷毛なので時間かかりますが、素人にはこのくらいが丁度いいと思ってます。

の投稿画像12枚目

そして下の板もFRP貼りました。

途中休憩いれつつ、多分4時間くらいかけて貼ってます。
自分にとってはかなりの重作業です。

で、FRP貼ったら、天日干しでもしない限りは翌日まで放置してます。
FRPはそれなりには型に食いついているので、完全硬化するまで型から外さないことで歪みを抑止出来ますので。

明日は雨っぽいので、次の作業は明後日かな?

スズキ カプチーノ EA21R5,082件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

推し…撥水剤もそれぞれ個性があります❤️水弾きにしても、艶だったり鏡写りだったり小傷が隠せたり埃が付きにくかったり…商品毎に得意とする部分が微妙に違うから...

  • thumb_up 133
  • comment 16
2024/06/21 20:02
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

6月16日、次女から父の日のプレゼントにフロントガラスのサンバイザーを頂きました。だが、普通車用のためとてもじゃないが、外側に当ててもこの大きさ。で、下側...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2024/06/21 17:24
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

みなさんこんにちは😃&お疲れ様ですm(__)mようやくエンジンOH後1,000km弱。待ちきれないのでオイル交換に行って来ました。お気に入りオイル。OH後...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2024/06/21 15:58
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

すっかり投稿遅れましたが先日群サイでの練習会が無事終わりました(╹◡╹)天候にも恵まれて一日皆さん楽しんでいただけたようです(╹◡╹)こちらグンマー変態倶...

  • thumb_up 90
  • comment 8
2024/06/21 14:41
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

9年振り⁉スピーカー外します^^;掃除もしよう💦クオリティは低い😏そろそろ復活も近い😃

  • thumb_up 69
  • comment 2
2024/06/21 13:39
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

2年放置して動かしてまた、なんとか動きました😊

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/21 13:25
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

アプガレで仕入れたサイドステップと前車からの引き継ぎのリアウイングで少し良い感じになりつつああります😊

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/21 12:02
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

これが届きました!相互フォローなまっきーさんに作ってもらった(注:当然有料)、南極821号の仕様変更用ステッカーです。いろいろ対応してもらってありがとうご...

  • thumb_up 220
  • comment 2
2024/06/21 06:52
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

あっ!そう言えば広島ABC+Sミーティングお疲れ様でした。今回もセグウェイ乗ってウロウロSTAFFしてました。

  • thumb_up 106
  • comment 4
2024/06/20 23:39

おすすめ記事