M3 クーペのDIY・旧車の延命・ウォーターポンプ交換に関するカスタム事例
2019年06月09日 00時06分
ウォーターポンプ交換。交換中にガスケットをブチ切ってしまい、結局自分で作り直しました。ポンプの下側のボルトは歯車の裏になりますが、切り欠きに合わせるとギリギリソケットが入りボルトが脱着可能です。腰が痛くなりました。
ウオポン交換とは関係ありませんが、ついとりたくなる文字が。M3Cもありました。
2019年06月09日 00時06分
ウォーターポンプ交換。交換中にガスケットをブチ切ってしまい、結局自分で作り直しました。ポンプの下側のボルトは歯車の裏になりますが、切り欠きに合わせるとギリギリソケットが入りボルトが脱着可能です。腰が痛くなりました。
ウオポン交換とは関係ありませんが、ついとりたくなる文字が。M3Cもありました。
地元のマフラー職人さん制作のワンオフシングルマフラーとフロントパイプ等長化。等長部分はのり弁しています。細かい作業で等長化になったマフラーからは乾いて高音...
特に変化無しって思ってたけど少し前にに本気モードにしてた2024年はこのホイール履いてなかったので本当に久しぶり中々46が4台ならぶのも珍しいかっこいーフ...
お久しぶりです。先月にはなりますがZからE92に乗り換えました左の6MTです。ずっと乗ってきたVitzが右のMTなんで乗る度に混乱してます🫢専用エンジンの...
スラコン用タイヤに組み換えてもらいました10年落ちながら・・AR−1から換えたからか、乗り心地いいな〜!そして軽く滑らせようと思ったものの、グリップもしっ...