クラウンアスリートのダストカバー干渉・走行時異音・ロールセンターアダプター・ワンコロ・写真加工で遊んでみたに関するカスタム事例
2025年05月11日 19時23分
30ヴェルファイアからクラウンアスリート後期に乗り換えました🚗 セダン乗りですがSUV好きです😙 皆さんよろしくお願いします🙇 メーカー問わず色んな車が好き! カーライフありきの日常😙 たいがい休みは車いじり洗車してる んですが寒いと引きこもります😇 だれが見てもカッコいいと思われる いかつい&セクシーな車にしたい😇 スマホでカメ活してますが 綺麗に撮れないので誰か撮って😇
洗車しましたー🧽✨
先日、走行中に左右のフロントあたりからビビり音らしき異音が、、、
しゃらしゃら、ガシャガシャみたいな音が走行中ずーっと聞こえます😅
フロントはロールセンターアダプターを付けてちょこっと変化点があったので気になって見ることしました🙃
ダストカバーがロアアームにがっつり干渉してました💦
赤マル部をご覧ください😇
たぶん通常はダストカバーとアーム部に隙があるんでしょうけど、ロールセンターを付けたことでアームの位置が上がり、ダストカバーに干渉していたのかなと思われます、、、
今回は30ミリのロールセンターを付けてこのような現象になりました💦
同じような体験した方いらっしゃいますか💦?
問題が解決したのでミラーにガラコスプレーを塗り塗り!
雨の日のミラーの視界が悪かったので
購入してみました😊
写真だと全然分からないですけど、スプレーした後は、スーッとすぐに乾いていって楽々施行でした♪
バックカメラにも施行したので、雨の日の運転が楽しみです😙
おまけ😙
以前の写真ですが子猫と愛犬かソファーで仲良くしていたので一枚📸
最近はやりのアプリで加工してみようかなと思いやってみることに😁
ワンコロの犬種変わっちゃってるような気がする🤣
チワワなんだけど、加工したらダックスフンドになってるような気がします🤣😇
おまけへんでした😆
ご覧いただきありがとうございます🙇