マーチのスパッツに関するカスタム事例
2019年07月13日 13時35分
バンパー外す時に便利と思って取り外しできるようにしておいたスパッツが片方だけ取れて無くなっていたので2個複製しました。
アルミのアングルを高速カッターでカットして角丸めて、穴あけします。オリジナルは1番左です。ステンレス製ですね。
もとのゴム板から型取りして、その辺にあった3ミリの荷台ゴムをカッターで切ります。
ポンチで穴あけ。
小さいネジで止めて完成。
クリップで取り外し可能です。
2019年07月13日 13時35分
バンパー外す時に便利と思って取り外しできるようにしておいたスパッツが片方だけ取れて無くなっていたので2個複製しました。
アルミのアングルを高速カッターでカットして角丸めて、穴あけします。オリジナルは1番左です。ステンレス製ですね。
もとのゴム板から型取りして、その辺にあった3ミリの荷台ゴムをカッターで切ります。
ポンチで穴あけ。
小さいネジで止めて完成。
クリップで取り外し可能です。
こないだRX-8を預かり洗車しましたが、長年の汚れが溜まってましたまだ自分の中の満足度は6割くらい😅弟が気にしてたエンジンルームの汚れは洗浄と艶出しまでや...
久々にお題にのります♪BLITZリアライズTT2000年頃にマーチスーパーターボ用に発売されたまさかの逸品…傷だらけだけどw
新車時からのホーンが鳴らなくなったので交換しました。ぜってーマーチの音じゃねぇwサビサビキレイキレイダンパー取り付け部のサビもキレイ、キレイに。左に同じ🤣
助手席側のドラシャのインナーブーツが破けてたので交換してもらいました。純正のエアフィルターが汚れていたので交換!純正交換型のブリッツのサスパワーフィルター...