マーチのカーオーディオ・ハイエンドオーディオ・ダイヤトーン・サイバーナビXシリーズ・高ぇに関するカスタム事例
2025年04月30日 01時02分
GW休み2日目となりました。
昨日はほぼ寝て今日もほぼ寝て。
寝てばっかじゃねーか!
休出もあったので仕方なし(良くない)
まぁ寝太郎の話は置いておきまして
カーオーディオのお話をニワカが話しますよっと。
現在FH-8500DVSというディスプレイオーディオを使用しています。carrozzeriaのよくあるやつですね。
音の調整は多めではあるが細かくは無く。。
その為なかなか納得のいく音が出ず。
サイバーナビXはハイエンドデッキでもありカロの最上位グレードですね。
まぁ金額もそれなりに…😮💨
そこで候補として上げたのがサウンドナビ。
型落ちではありますが性能としては申し分無し。
これはダイヤトーンの中での最上位グレードと言った所でしょうか。
金額はサイバーナビに比べ安価。
手が届く金額でありますし大体のショップさんのデモカーで使われてるなって印象が強いものですね。
現在使っているものに比べたら雲泥の差。
ドライブするにしてもどこか出掛けるにしてもやはり音楽を聴く為音質は切り捨てれないものですね。
デッキ:FH-8500DVS(carrozzeria)
ツイーター:X-171S(ALPINE)
ウーファー:TS-C1730S(carrozzeria)
リア純正(Clarion)
サブウーファー:SWE-3000(ALPINE)
ツイーターとウーファーのメーカー違いは自分のミスで19インチを買いアルパを使えなかったためインプで使ってたものをもぎ取って組み合わせた為ですww
あとは音の調整はAudio-TechnicaのアプリA-T ISSとド素人の耳頼りですww
また、タイムアライメントは取ってるので素人の限界はここまでになります。
納得より妥協できる音ってところですかね🥹