300C セダンのLX35・300C・ATF漏れ・ATカプラー・ミッションオイル漏れに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
300C セダンのLX35・300C・ATF漏れ・ATカプラー・ミッションオイル漏れに関するカスタム事例

300C セダンのLX35・300C・ATF漏れ・ATカプラー・ミッションオイル漏れに関するカスタム事例

2024年02月15日 21時46分

ひろのプロフィール画像
ひろクライスラー 300C セダン LX35

涙目300Cはあまり見かけなくなったので 純正感を壊さずに大事に乗っています。 たまに嫁のMINIも整備したりしなかったりします。 北九州に住んでます。 どうぞ宜しくお願いします。

の投稿画像1枚目

前回、セルモーター交換した時に発見してしもうた
ATコネクターからのオイル漏れ....
とりあえず綺麗に拭き上げて見なかった事にしようと思ったけど
やっぱり気になって色々調べたらATF入れる場所発見したし案外自分で出来そうなんで部品買いました🐰
4000円以内だったです🐰

自分は完全自己責任でやってます。
ミッションやらATFとかはやり方間違えると
本当に車壊れるのでプロの方に任せる事をガチでお勧めします。
この作業のやり方もタブーだらけだと思うのでフィクション見る感じでお暇な方はお付き合いください笑

本来はこの作業と同時にATF交換とオイルパンパッキンとオイルパンの中にあるフィルター?を同時交換するのが普通です。

の投稿画像2枚目

て事でジャッキアップ🐰
流石にコレはお店に出そうと思いましたが
何事も経験なんでやってみます🐰
一応、何か作業する前は海外のYoutubeやらサイトで仕組みとやり方は勉強してます笑
あと今回はいつも購入させて頂いてるネットショップさんにも
予め問合せして教えて頂きました🐰

の投稿画像3枚目

コレがATコネクターで300Cやダッジチャージャーとか多分、ベンツのw202とかは同じ構造みたいで高確率で漏れる病気みたいです🐰
放置してるとミッション壊れるかコンピューターが壊れる場合があるらしい🐰
この写真は交換前ですが前回見なかった事にする為、綺麗ですが漏れます笑

コレの外し方ですがオレンジ色の部分を半時計回りに回したら
オス側のカプラーがニョキっと出てきて抜けます🐰

の投稿画像4枚目

抜いたの図

まぁ漏れてるのでこんなことなってます笑

次に受け側のカプラー外すんですが
コレは中心が7ミリのボルトで止まってるので緩めて
引っこ抜くんですが結構硬いので抜けにくいです。
オスのコネクター抜く時もメスの受け側抜く時も
無理にやると基盤側が壊れてしまうのでかなり慎重に
した方が良いです。
もちろん新しいの取付ける時も同様に慎重にした方が良いです。
入る向きとかは1箇所しか無いので悩まなくて良いです。
最初に新しいATコネクターの形状を良く確認したらなんとなく分かると思います🐰

の投稿画像5枚目

て事で受け側抜いたの図🐰
ATFが結構出てきます。
今更ですがエンジンが冷えてる状態で作業しないとダメです笑

の投稿画像6枚目

奥に見えてますがパッキンの取り忘れ注意です。
ATFがこんだけ出てきたり漏れると言う事は逆に言うと
ちゃんとATFが入っていたと言う事なんで安心ですね笑

海外サイトで交換時にATFは多少出てくるが
滲む程度だから気にするなみたいな事書いてましたが
多少どころじゃないです🐰

因みにこの更に奥にあるパッキンが劣化して漏れる場合もあるみたいで
流石にその場合はオイルパン外さないとダメぽいです。

の投稿画像7枚目

お馴染みの新旧比較🐰
対策品なのかパッキンの材質が良くなってる気がします🐰

の投稿画像8枚目

受け側取り付けたの図
7ミリボルトはあまり締め付けすぎないように注意です。

オス側のパッキンも新しいのが付いてたので交換しました🐰

新しいパッキンは全部、ATFを塗ってます。

オスにベンツのマークがある🐰

の投稿画像9枚目

取付完了🐰
配線保護も巻き直しました。

の投稿画像10枚目

抜けたATF

さてここからがマジで邪道だらけですが
自己責任でやってるので怒らないで下さい🐰

の投稿画像11枚目

まず抜けた量を測ります🐰
溢れた分も考えたら500mlくらい抜けました。

の投稿画像12枚目

て事で今まで漏れた分もなんとなく考えて新しいATFを580mlぶち込みました🐰
本当はナントナクなんてもってのほかです笑
しかも漏瑚が無かったのでアルミホイルで笑
コレ、カスとかが中に入ったらミッション壊れるので
絶対に真似してはいけません🐰
今回は匠の技を使いカスが入らないように作業しています🐰
ミッションオイル注入口の蓋には整備士以外触るな的な事が書いてるので
とりあえずサラリーマンですが整備士感を思わせる絶妙な息使いで蓋を開けました🐰

人がこんなやり方してるの見たら怒ると思います笑

の投稿画像13枚目

ATF入れたらエンジン掛けて暖機運転後、
各ギヤに入れて異音や振動ないかちゃんと確認して終了です🐰

因みにアンダーカバー外した方がやり易いのですが
フロアジャッキだと狭くてほぼ手探りの作業になるです🐰
時間にすると1時間で出来ました🐰

300Cて本当に日本のサイトでの作業記事が無さすぎて困るです🐰
探してもグーなんとか言うのが大量に出てきて作業しました画像しかないて言う...

クライスラー 300C セダン LX35837件 のカスタム事例をチェックする

300C セダンのカスタム事例

300C セダン

300C セダン

300c恒例のドアノブ破損1番最初にドアの枚数分買っておいたので順番に消却です😅今回3回目でRL側ショップさんもかなり嫌がる作業品物より工賃の方が高い😩元...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/06/19 16:13
300C セダン LX57

300C セダン LX57

最近低速時にハンドルを切ったり段差で「ギギギ」や、「ギコギコ」鳴る様になったのでロアアームのボールジョイントを交換しました。インパクトレンチ持ってないので...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/18 19:38
300C セダン LX57

300C セダン LX57

ついにCHRYSLER300cオーナーになりました🇺🇸

  • thumb_up 48
  • comment 2
2024/06/16 19:07
300C セダン

300C セダン

先月の静岡でのイベント記念撮影

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/14 20:03
300C セダン

300C セダン

前日行われた能登半島地震復興チャリティー会場で撮ってもらいましたかなり認知度が上がってきたアイアンマンカラーひっそりとたたずむこやつも中々の人気者になりた...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2024/06/04 17:55
300C セダン

300C セダン

昨日はフォロワー様のTATSUOさんからのお誘いで能登半島地震復興カーチャリティーイベントにお邪魔してきました😄オールジャンルだったのでアメ車、欧州車、国...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2024/06/03 14:19
300C セダン LX35

300C セダン LX35

修理ばかりなんでたまにはカスタマイズ🐰300Cは元々良いSP入ってるしデットニングもしたので音自体は良いです。ですが社外デッキ入れてるからかもですが低音の...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/06/01 22:25
300C セダン LX57

300C セダン LX57

また300C乗りたくなってきた。乗ってる時はあんまり思わなかったけど楽しいし、なにより直管V8サウンドは最高だったと今になって思いました。

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/05/25 20:04
300C セダン

300C セダン

明日のイベントのために自分で洗車できる場所探しています。清水インターから30分ほどでないですかね?どうしてもなければスタンドで手洗いも考えています。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/05/25 07:46

おすすめ記事