ランドクルーザー250のGコンさんが投稿したカスタム事例
2025年03月01日 16時43分
洗車時に3D MAXpider(3D U ACE)のタイヤステップ使ってみました。作業する際の椅子や脚立代わりにもなるから便利。
ただコスパは悪い!無駄に高いです。
全てのタイヤに対応とあるけど、265/60r20で目一杯伸ばしてギリギリでした。
質感もまずまず
安定性も問題なさそうでした!
2025年03月01日 16時43分
洗車時に3D MAXpider(3D U ACE)のタイヤステップ使ってみました。作業する際の椅子や脚立代わりにもなるから便利。
ただコスパは悪い!無駄に高いです。
全てのタイヤに対応とあるけど、265/60r20で目一杯伸ばしてギリギリでした。
質感もまずまず
安定性も問題なさそうでした!
自身の所有車新旧揃い踏み!知人に譲ったヴェルファイアと再会。エアロやアルミは無いものの、懐かしさ満点にて思わずパシャリ!懐かしい………
ヒッチレシーバースリーブとロックピン加工して純正ヒッチメンバーに取り付けれるようにしました配線は純正カプラを利用してハーネスを作り取り付けましたコレでジェ...
やっとやっとガソリン車のコンピュータチューニングが対応になった🥹絶対に良くなるのは分かってるけど、💴高いから余裕できたらかな…スーチャーはデメリットもある...