MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例

MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例

2025年05月11日 21時06分

monakaのプロフィール画像
monakaマツダ MX-30

はじめまして、monakaと申します。毎日往復80キロの通勤に使ってます。 ジャンルを問わず車好きなのでカッコイイと思ったらイイねします。

MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ゴールデンウィークはフツーに仕事をしてました。
3交替シフト制で動いてるもんで、土日祝日盆正月あまり関係なく働いてます。
でも有給休暇は取りやすいので、土日を避けて連休を作って休んでたりします。

MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

少し前ですが、立久恵峡までドライブしてきました。妻の用事が終わるまでの時間潰し的な感じだったんですが、新緑が気持ちよかったんでついつい距離が延びてしまいました。

MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この車に乗り換えて早3ヶ月。
なんとなく、この車の扱い方に慣れてきた感じがします。
前車CR-Zは結構エンブレが効く車だったんで車間の調整が容易な感じだったんですが、MXー30は積極的にパドルシフトを使ってやらないと、エンブレがあんまり効いてくれません。

MX-30の5月もよろしくお願いします・自動車税の季節ですね・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

モダンコンフィデンスグレート
内装がとってもおしゃれで気に入ってます。
観音開きの後ろドアは、荷物を放り込むにはとっても使い勝手がいいです。

マツダ MX-30328件 のカスタム事例をチェックする

MX-30のカスタム事例

MX-30

MX-30

ゴールデンウィークはフツーに仕事をしてました。3交替シフト制で動いてるもんで、土日祝日盆正月あまり関係なく働いてます。でも有給休暇は取りやすいので、土日を...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/11 21:06
MX-30 DREJ3P

MX-30 DREJ3P

MAZDA純正AutoExe製プレミアテールマフラーです。MX-30はノーマルではマフラーは隠れています。それもスッキリして魅力なのですが、やはり見えてい...

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/05/09 22:57
MX-30

MX-30

たまたま咲いていた桜の木下で🌸

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/07 08:21
MX-30 DREJ3P

MX-30 DREJ3P

今日はフレッシュキーパーを施工しました。おかげでとぅるとぅるになりました✨MX-30も喜んでくれていると良いのですが😀MAZDAのソウルレッドの美しさを、...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/04/26 13:33
MX-30 DREJ3P

MX-30 DREJ3P

暗いところでは、滑らかな曲線と陰影がソウルレッドを一層引き立てます✨

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/04/25 21:49
MX-30 DREJ3P

MX-30 DREJ3P

お気に入りスポットで桜とMX-30撮りました🌸

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/04/24 18:37
MX-30

MX-30

MXー30に乗り始めて2ヶ月目。安全装備が充実してて、通勤は快適そのものです。最近わかったのは、レーダークルーズコントロールが少しおバカさんて事ぐらい。ま...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/19 22:26
MX-30 DREJ3P

MX-30 DREJ3P

MAZDAのアイコンとも言えるシグネチャーウイングをあえて廃したMX-30。シンプルかつプレーンでありながら、独特の世界観・存在感があります。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/16 13:01
MX-30 DREJ3P

MX-30 DREJ3P

サブカーでは初の千里浜次の休みはプレッソ乗るぞ…

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/07 17:29

おすすめ記事