iQのガレージライフ・DIY・マフラー修理に関するカスタム事例
2025年01月12日 15時51分
朝、エンジンをかけるとマフラーの出口ではないところから煙が出てたのでテールピースを取り外ししてみると、以前修復した所が駄目になってました。
なので元職場に頼んで溶接で埋めて貰いました。
こんな具合にバチバチっと。
かなりの隙間が開いていた箇所もありましたが上手くふさいでくれました🎵
耐熱の黒を塗って出来上がり。
ガレージに戻って装着。
2025年01月12日 15時51分
朝、エンジンをかけるとマフラーの出口ではないところから煙が出てたのでテールピースを取り外ししてみると、以前修復した所が駄目になってました。
なので元職場に頼んで溶接で埋めて貰いました。
こんな具合にバチバチっと。
かなりの隙間が開いていた箇所もありましたが上手くふさいでくれました🎵
耐熱の黒を塗って出来上がり。
ガレージに戻って装着。
エアクリ交換。持ち合わせのHKSのSUSメッシュに交換です。流用なので、エアフロセンサーの取り付けと位置出しに苦労しましたが、何とか装着出来ました。
皆さま,こんばんは😃水不足らしいですがあまりの汚さに我慢出来ずにあわあわ洗車🫧🚿🙇♂️過去の画像からですが😅お題に乗って投稿です☺️新緑コラボ🌿🌱新緑コ...
chatGPTが面白いイニシャルD風サーキット走行風海富士山ビーチ夜の歓楽街スカイツリー工場夜景海と青空ホイールをブロンズ色に日の出夕焼け