ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例

2020年05月25日 21時03分

岐ヴォクteam pinst009のプロフィール画像
岐ヴォクteam pinst009トヨタ ヴォクシー ZRR80W

アルアルな貧乏パパです(´∀`) いいね!フォロー!コメントありがとうございます‼️ ヴォクシー80zs後期からヴォクシー90zsGRエアロに乗り換えになりました、DIYが大好きなおじさんですw コメント下さいますと2倍で返します。 チームピンストライプ!北海道から沖縄まで約130名程で活動しております👍 一応チーピン東海支部長の役をやらせてもらってますw ミーティングに参加して頂いてる他チーム、個人の皆様ありがとうございます🙇‍♂️

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

cartuneの皆様、超お久しぶりでございます。🙇‍♂️
FRPの割れを修理して、パテ埋め、サフ、水研ぎ、まで終わってる、シルクのリップスポイラーの塗り分け塗装に挑戦しました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑前回の投稿にも載せた画像ですが、赤い部分は車体との接着面でマスキングで養生。
黄色の部分にオレンジを塗装いたしました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

↑先に黒の部分を塗装。
次にサフの研ぎ出しで補修箇所の巣穴を消去。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

↑普通の缶の塗装は面白くないので、チャレンジタイム発生、悪い癖です🤣

イージーペインター、スペアボトル、染めQオレンジ(メルカリ中古)。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

↑この染めQオレンジはエアブラシ用なので希釈無しでこのまま使います。

イージーペインターならプラモデルラッカー塗料も調色して好きな色も作れます、ウレタンクリアー、ウレタンカラー、マジョラー塗料、パウダー、などなどをお手軽に吹き付ける事が出来ます。

缶スプレーより細かいミストなので無風な環境で施工しましょう。
塗料は二倍に希釈して使う塗料が多いいのでコスパ的にオススメです。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑純正のエア缶は少量で高額なので、家電量販店のエアダスターが使えるみたいです。無加工でパチって取り付け出来るみたいです。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑オレンジの発色を良くするために下地を白に塗装。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

↑そしてイージーペインターで塗装。
下地を守る為に捨て吹き3回🤣

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

↑イージーペインターのボトルが少量過ぎてイライラしたのでスプレー缶に適当な容器をテープで固定して本塗りしました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

↑なかなかヌルテカ塗装になりました。
缶スプレーだとゆず肌か塗料タレに悩まされます。

今回は霧状な塗装だったタメ大丈夫でしたよ。

ボカシ剤無しでヌルテカになりました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

↑マスキングはスグに剥がすのが鉄則ですよねw
マスキングを剥がしました。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

↑今後の予定ですが、黒の部分にカーボン風塗装か、百均セリアのミラーパウダーでのマジョラー塗装か迷ってますが、それが終わったら二液性ウレタンクリアーを吹きたいと思います。

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像14枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像15枚目
ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

↑完璧なアール🤣

ヴォクシーのチームピンストライプ・イージーペインター・シルクブレイズフロントリップ・塗り分け塗装・気を抜かずにもう一息。に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

本日は超お久しぶりの投稿をみていただきありがとうございます😊
ちょっと変わったスプレーの紹介になりましたね🤣
ちなみにソフト99のエアータッチと同型ですのでヘッドだけ買えばエアーダスターに取り付けできます、スペアボトルは百均のメイク用スプレーのボトルがピッタリ合うみたいです。
詳しくは検索してみて下さいませ。

イイね、フォロー、コメントぶちまけてヤッテ下さいw
まったね〜ん😁

まだまだ取り付け出来ませんが〜🤣

トヨタ ヴォクシー ZRR80W56,910件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お題投稿です!4本出しマフラーにしてみたいと思いやってしまいました(笑)低音がいい感じに響きます♪

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/12 07:00
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

昨日は兵庫で開催されたVertex杯に初参戦しました🚗3台で一緒に搬入、搬出して楽しい1日でした..5月とは思えない寒さでしたが😭結果は、ボーズでしたが....

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/12 06:12
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

おはよーございます🐻昨日は3rdVertex杯へ参加して来ました🥳運営並びSTAFFの方々お疲れ様でした🙇4rdも参加させて頂きますね👍️交流頂いた方々あ...

  • thumb_up 123
  • comment 1
2025/05/12 05:33
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

一週間経ってようやく写真仕上がりました😅petancoparty💡インスタのストーリーにリンク貼りましたが、こちらでは一部掲載します🙇一部といっても、めち...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/05/11 22:56
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

こんばんは🌙先週のゴールデンウィークである5月4日はチームピンストの全国オフでした!全国オフは別の場所で開催する予定でしたが集まるのが高雄オフに参加するイ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/11 22:28
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

2日連続大垣祭り!昨日、土曜日は昼間今日、日曜日は夜に

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/11 22:05
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

お題リアマフラー、フォルテ四本出しマフラー(ストレート)!中間マフラー、センスブランド(ストレート)

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/05/11 21:48
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

マフラーは柿本改です!マフラー吊り上げてるためバンパーカットしてます✂️

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/11 21:23

おすすめ記事