シビックの錆びついたナットを緩める方法に関するカスタム事例
2019年02月27日 21時52分
触媒後ろ側のナット(40)を緩めたいのですが、錆びていてスタッドボルト(2)に固着しているようで緩みません。
CRCを吹き付けてしばらく放置してから再度トライしましたが緩まず、力一杯やるとスタッドボルトを折ってしまいそうで怖いです(ナットの頭は今のところナメてません)。
どうしたらいいでしょうか?
ナット(40)を削って、タガネをあててぶっ叩いたら、緩みますかね?
2019年02月27日 21時52分
触媒後ろ側のナット(40)を緩めたいのですが、錆びていてスタッドボルト(2)に固着しているようで緩みません。
CRCを吹き付けてしばらく放置してから再度トライしましたが緩まず、力一杯やるとスタッドボルトを折ってしまいそうで怖いです(ナットの頭は今のところナメてません)。
どうしたらいいでしょうか?
ナット(40)を削って、タガネをあててぶっ叩いたら、緩みますかね?
こんばんは。ではまたお題に乗っかりつつ今年のGWの思い出を長々と綴りたいと思います。長野にてFLシビックのプチオフ会にお誘いいただき参加してきました。GW...
今日はゴールデンウィーク最終日メンバーさんと富良野ツーリング➰❗道の駅体感しむかっぷ集合富良野日の出公園は山映えるね~ツーリングは楽しい➰❗目的は白ひげの...
ホイール19インチ化のためのホイール到着20か19か悩みましたが仕事用なので19にしましたしかも中古…とりあえず少し磨いてコーティングかけますツラ具合コー...