とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例

2021年09月12日 00時09分

とも @106splのプロフィール画像
とも @106spl

45歳、4人の子と孫のいるおっさんです😆

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

バイクネタばかりですがw
長女氏マシンシャコタン化完了しました!

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

250ccとは思えぬ迫力

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらノーマル(拾い画)

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちら娘車
フロント30mmリア約50mm
ノーマルと比べると、フロントタイヤがグッとカウルに寄ってきたカンジ!

リアシートとリアタイヤの隙間が縮まり、全体的にカタマリ感マシマシ✨
スクリーンとテールカウルが同じくらいの高さのノーマルに比べると、結構ケツ下がりにはなった印象ですけど😅
コレはコレでホントカッコイイな🤤✨
ノーマルのヒョロヒョロ感との差が凄いw

しかし172センチのワイ、膝ガッツリ曲がり両足ベタ付きwww
Nチビみたいな塊感だなw

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアのリンクプレートは純正とBEETで3ミリしか穴位置変わらなかったです(それで20mmダウンだとか)今回、10mm穴位置移動してみました🤔
50~60mmほどのダウンだと思います
(計らなかったから分からないけど、ホントにBEETプレートは20mm落ちてんのか!?🤔)

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントはフォーク30mm突き出し!
やってみて分かったんですが😅
フロントフォーク、上から40mmぐらいは太いんですが、そこから下、フォーク経が少し細くなってて、純正ではトップブリッジ下にハンドルが着いてるんですが、30mm突き出した事で細い部分がハンドルの締め付け部分に来てしまい、締め付けてもスッカスカという状態に🙄
なので、一旦トップブリッジを抜き取り、次いでハンドルを抜き取ってからトップブリッジを戻し、トップブリッジの上にハンドルを取り付けるという手法を取りました!
結果、若干純正よりもハンドルが上に来る為、体の小さい娘にはポジションが少し楽になるというオマケつきになりました😂

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ただ、元々トップブリッジ下にあるハンドル、下からボルトでトップブリッジとハンドルが共締めされ、ハンドルの回転防止(ズレ防止)がされてるんですが、それが取り付けられなくなりました😅
ま、社外のセパハンなんか回転止めなんか無い、この止め方だし、単車ぶっ倒せば地面に当たってズレるだろうけど、運転するのにズレるようなシロモノでは無いのでコレで行きます👍

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イカつい🤤✨
足つき良くするために、更に娘には厚底シューズを買い、コレまで半ケツズラしで片足がようやくつま先届くぐらいだったのが、(その状態での反対側はステップにようやくつま先が届く程度)
152センチの娘が両足つま先が同時に届くようになりました
( *˙ω˙*)و グッ!

だがしかしw
サイドスタンドの長さはそのままなのにガッツリ車高下がったせいで、本来傾くハズの車体がほぼ垂直な状態でスタンド突っ張る状態に😂
軽い力で反対側に倒れる😵💦
スタンドと反対側に下り坂なんか持ってくると緩い坂ですら倒れちゃう状態に😅
なのでサイドスタンドの底面、ゴリッゴリ削ってサイドスタンドを微妙にショート化!

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後は、コレでもダメならシートのアンコ抜きorローシートに交換かなぁ😅
クッション薄いのであんまりやりたくないケドw
ナラシも進み、今や17000RPMまで回せるように!
ラムエアの吸気音が凄い!
超面白い✨

とも @106splさんが投稿したEOS RPに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

マフラー変えたい
(´・ε・`)

そのほかのカスタム事例

マークX

マークX

社外テールは好みのものが無かったので、中期テールをベースに100系マークⅡ後期をイメージしてワンオフで作成してもらいました。元々のブレーキが点灯するとこは...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/22 03:12
ボクスター 98623

ボクスター 98623

ユーザー車検後に新しい主治医で整備した懸案のスタビブッシュ交換で走りが激変‼︎鬼の様な直線安定性と悪魔の様なハンドリングの正確性に感激‼︎真のこのクルマの...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/22 02:38
ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースワゴン TRH214W

ハイエースの内装凄いの見つけた。福岡のセカンドハウスのコンプリートCAR内装真っ白で高級な車内。こんな感じにしたいなーうわー(°Д°)めちゃいい。天井の照...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 02:32
ソリオバンディット MA36S

ソリオバンディット MA36S

すっかり御無沙汰でした。久々に、お題目に乗って…アクセントカラーはブルー🔷です。グリルメッシュ&センタープレートロゴリアガーニッシュライン&Sマーク。ガー...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/22 02:31
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題は「差し色」フロントグリル…!ちょっとだけワル顔🥸ドイツ連邦の国旗を取り付けました🇩🇪いい感じのアクセントになっています(^.^)フロントホイー...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/22 02:30
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

さて…、大人気シリーズ「真夜中のつぶやき」😋✨✨✨大黒でのひとコマ😇✨✨✨✨✨✨つばさ号を見て惚れ惚れしていたら…、「ブレイドとLS乗りの翼さんですか?」...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/22 02:22
アルトワークス

アルトワークス

完成しました。前後純正フェンダーかつ紙一重で前後アウトリップです!RSWatanabe16inch8J+20約(F)-5(R)+5ハンコック165/40r...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/22 02:22

おすすめ記事