シルビアのDIY・剛性アップ・足周り・オーテックバージョンに関するカスタム事例
2024年02月27日 07時49分
はじめまして。 FC3Sには15年ぶりに戻ってきました。 はじめての愛車がFCだったのでFCは2台目になります。 DC2も12年ぶり、Sir→96スペックへ S14は3年ぶり。 ちょっとずつ🚗レストア&チューンを楽しんでます。 皆さんよろしくお願いします。
おはようございます☀️
半年ぶりにセリカと入れ替えでS15を実家から持ってきました。
実家の方は雪がパラパラしてノーマルタイヤでちょっと冷や冷やでした。
今回は足のリフレッシュ&剛性を上げようと思います。
オーテック仕様なんでパワー的なものはあまりないのでフットワークに磨きをかけていきたいと思います。
移動中、無事70000万キロ到達!
早速クスコ製のテンションロッドバーを取り付けました。
これ付けただけでも足の動きやノーズの入りが良くなりました❗👍
試運転がてら🌃小◯厚でバビューンと。
おーリミッター当てながら踏んでいけます~
いい感じです✨
純正フロアサポートバー
細い…
ここも変えました❗
体感はわからないけど純正で付けてるんだから効果ありそうです。
という感じでシルビアをちょくちょくこれから投稿増えそうですがよろしくお願いいたします🙇
次回のシルビアネタはいよいよDG5の車高調です。
まだ付けてないのでちょっとワクワク(笑)