GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例

2023年05月15日 21時55分

NORIのプロフィール画像
NORIトヨタ GR86 ZN8

整備手帳代わりに利用 ※自分からフォローやらコメントはほぼしない人です 空みたいな色のGR86(B型)に乗っています 2023.05.16ピックアップ頂きました、ありがとうございます

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題が補強パーツということで乗っかってみます

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

土曜に装着したデフマウントブッシュカラー

これはデフキャリア後ろ側の大きなゴムブッシュにスリーブを入れて強化し、キャリアの動きを抑えるもの

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

同時装着のデフマウントカラー

キャリア前側のマウントにアルミカラーを挟みこんでリジット化させるもの

これらでデフをガッシリ抑え込むことによってデフが動かなくなり駆動の伝達効率が上がるのでトラクションが良くなります

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先日入れたミッションマウントカラーはミッションマウントの隙間を埋めるようにカラーを挿入、全体的に補強してシフトフィールを向上させるもの

かなりカチカチとギアが入るようになりました

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

クロスメンバーカラー(リジカラ)はクロスメンバー取付け部に挿入してボディとクロスメンバーを密着させて剛体化させるもの

コレとデフマウントカラーが個人的に一番効いたかなと思っています

取付けしてもらったPROVAさんから出てすぐにトラクションの掛かり方が変わったのでビビる

リアメンバーのゴムブッシュに被せるタイプのアルミカラーとかを追加すると更に良くなりそうなんですが、基本ストリートで使用するので流石にそこまでは…

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ブレーキマスターシリンダーストッパー

コレも良く効いています

ペダルの踏みごたえがカッチリするのでブレーキのコントロールがやりやすくなりました

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

BRZtS用のステアリングラックボルトセット

ボルトがラックの取付け部を貫通して更に反対側からナット留めという純正品流用としては破格の強化かと思います

安心の純正品ですし、オススメするとしたらコレが一番かも

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

とまぁ、納車1年も満たないうちに随分と補強パーツを入れてしまいました

特にミッション・デフカラーとリジカラのようなパワートレインをガッツリ位置決めするパーツは効果テキメンでかなりシャッキリと仕上がりました

現状トラクションに関しては掛かりすぎて雨の日はちょっと怖いくらいグングン加速していきます

エンジンマウントは過去にEK9で強化品入れて痛い目見たのでナシの方向でいます

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ただ、補強もいいことばかりではなく

ミッションの音を始めとした純正マウントが折角隙間開けて逃がしてくれていたメカニカルサウンドは当然大きくなりますし、微振動も増えます(私の86はサスがノーマルなのでまだマシな方ではないかと)

「乗り心地」というワードを街乗りの快適さや静粛性として捉える方には全くオススメ出来そうにないものばかり(シリンダーストッパーとステアリングラックボルトくらいなら良さそう?)

逆にワインディングでの「乗り心地」はそれはもう堪えられないものがありますが

後は事故した時にモロにダメージがいくのでノーマルなら軽傷だったのに補強したから反対側までダメージが…なんて、考え出すとキリがありませんね

GR86の補強パーツ・空色86・25000キロ到達・納車して10ヶ月に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そんなちょっぴりガチャガチャやかましいクルマが私にとっての「いいクルマ」なのでむしろ今が一番仕上がったなぁと思うところで

遊びの部分が減った分、納車時と比べると86との距離はグッと近く感じるようになりました

けどこれ以上触るとガチャガチャし過ぎるので補強もそろそろ引き際でしょうか

とは言いつつも、次はタワーバータイプのモーションコントロールビーム入れてみたいなと思いつつ今日はこの辺で

追伸:沢山のいいね頂きありがとうございます。ゆっくりですがお返ししにいきます。

トヨタ GR86 ZN818,390件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

グラマスボディ😁

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/05/05 20:28
GR86 ZN8

GR86 ZN8

今日はドアの内張りのデッドニングしてましたー!実はまだやってます🤣凹凸多くて意外と大変ですね💦ココ最近車を重くしたおかげでちょっと車高下がって少しスポーテ...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/05 19:57
GR86 ZN8

GR86 ZN8

エアクリーナーフィルターをK&Nへ変更。初期投資は高いですが、長期間使えるのが魅力だと思います。フィルター交換の際はホースバンドを緩めておいた方が作業しや...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/05 19:34
GR86 ZN8

GR86 ZN8

スマホホルダーを設置。専用設計なのでピッタリ付きますが、若干ホールド力が弱い感じがするので、足が硬いとスマホが落ちてしまうかも。シートポジションを下げてい...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/05 19:22
GR86 ZN8

GR86 ZN8

GW後半は、リア足回り仕様変更からスタート!メンテナンスついでにフロント同様にスラストベアリング導入!バネレートを緑の6キロ→赤の8キロに変更🧐リアストラ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/05 19:07
GR86 ZN8

GR86 ZN8

昨日、初、あのベンチへ!三重経由で、下道で…(後、ダラダラ載せてスミマセン)それなりに、ゆっくり撮れませんね…風が強く、波しぶきがかかります!手前と向こう...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/05 18:49
GR86 ZN8

GR86 ZN8

夜が心地よい気温だと86のエンジンもスムースに回り快適🚗💨GWもいつものことがいつものように出来ることに感謝エネルギーCharge🍻!おつかれ生です🎶

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/05 17:55
GR86 ZN8

GR86 ZN8

配線を試行錯誤中のとこです。できる限り配線を纏めました。鳴るかのテストをして無事取り付け完了しました!

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/05/05 17:31
GR86 ZN8

GR86 ZN8

山中湖に来ました!風があって気持ちいいです!でも連休だから道路混みすぎ😂

  • thumb_up 62
  • comment 3
2025/05/05 15:57

おすすめ記事