インプレッサ アネシスのDIY・エアクリーナー交換・インテークチャンバー・チェックランプ点灯に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスのDIY・エアクリーナー交換・インテークチャンバー・チェックランプ点灯に関するカスタム事例

インプレッサ アネシスのDIY・エアクリーナー交換・インテークチャンバー・チェックランプ点灯に関するカスタム事例

2022年11月27日 20時33分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

の投稿画像1枚目

エアクリ変えてからチェックランプは結局サイレンサー付けてろうが付けてまいが毎日点きました…

の投稿画像2枚目

空気吸い過ぎなんだろうと思い、ここにフィルタを追加してみます。
1枚やったら低速トルク上がったのか少し走りやすくなったので効果ありそうです。

結果、効果なし。。
やっぱり点く…

の投稿画像3枚目

2枚目追加。

効果なし…

結局会社通勤は大丈夫だけど帰り際に点く感じでした。毎日追加したので結局7枚重ねましたが効果なしでした…

の投稿画像4枚目

じゃあ熱い空気吸ってるんじゃね?と思い、熱対策してみることに。
ひとまず純正エアクリボックスをフィルタ無しでやってエアクリの周りを覆って熱対策になるかなと思い導入。重ねてたフィルタも剥がしました。

の投稿画像5枚目

ちなみにホースを普通に付けずに捻ってエンジンから離して取り付けたので熱も伝わりにくくもなったかなとも思います。

の投稿画像6枚目

普通に付けたらこんな距離感でした。
10ミリくらい。

改良後は30ミリくらいになりました。

の投稿画像7枚目

ホースが1個取り付けられなくなったのとエアフロセンサーが届かなくなってエアフロセンサーはクリップで止まっていたので外したら無理なく届きましたがホースは無理だったので

の投稿画像8枚目

パイプの外径とホースの内径測っていいサイズのやつをチューニングショップのカーマで購入してきました。
1個締め付けるバンド買い忘れましたがキツめのやつ買ったのではめたら全然外れなかったので大丈夫だろうと。(結局大丈夫だったしこれから断熱の為にアルミテープ貼り付けて丈夫にしてます。)

の投稿画像9枚目

あ、写真載せるタイミング逃した…
こんな感じで純正エアクリボックス付けることで周りが覆われて少し熱吸いずらくなることを期待しての作業って感じですね。

の投稿画像10枚目

はい、予想通りだめです。秒で点きやがりました…

が、吸気の音はフィルタ外したのもありますがエアクリボックスに反響してなのか音量上がりました!
これなら変えた感かなりあってまさかの効果でした笑

いつもの会社通勤の往復距離以上に走ってみましたが点かずでしたが30キロくらい走って点きました…
(会社は往復20キロ弱)

ということはやっぱり熱なんじゃないかなと予想。。

の投稿画像11枚目

めちゃくちゃ余ってるアルミダクトで断熱板にしてやろうということでとりあえず適当にたくさんあるホースの隙間に挟んで断熱。

の投稿画像12枚目

メインのところは2枚重ね

の投稿画像13枚目

さっきのじゃ足りないかなと思い、足しました。
エアフロセンサーのところとチャンバーの後ろにも足してみました。そしてさっき言ってた延長パイプのところにもアルミテープ巻きます。

とりあえず試走したら大丈夫でしたが断熱スポンジが余ってたので足してさらに対策しておきました。

断熱の効果はエアクリ触っても全く熱くなくて見た目はとりあえずなので置いておいたらかなりあると思いました!

の投稿画像14枚目

写真では見にくいですが割と下の方までアルミダクトで断熱してあります。

が、今日走ったら3キロくらいで過去最速で点きました… エンジン暖まってたのと昼間走ったので外気温が過去一だったのはあるかも。

の投稿画像15枚目

で、今に至ると。
純正エアクリボックスに付けてたHKSのスポーツフィルタを付けてみました。中のフィルタは付けたままなのでダブルフィルタです笑
アイドリングの不安定感は変わらないのでどうなのかな…(まだ試走してないので明日の会社通退勤で検証です。)
これで大丈夫じゃないならエアクリ関係ない原因なのかな… 絶対エアクリ変えてからのチェックランプ点灯だと思うけど。純正戻しはちなみに1回もやってません。
これでダメならエアクリ純正戻ししてランプ点灯したらもうどうしましょ…
センサーを壊してしまったとかなのかな。
特に落として衝撃与えたとかコネクタ抜いて金属部分触れてどっかショートしたというのも自覚はありません。

いいなら中のエアクリ外してこのフィルタを中に入れて走る感じになりますね!

エアクリ変えるくらいで毎日作業してこんなに時間かかるとは思いませんでした…笑
毎日走ってヒヤヒヤです笑
地元のスバルのチューニングショップのプレジャーさんにメールして相談してECUの書き換えとかで直せたりしそうですか?と聞いてみてもスバルの人に電話してみても吸い過ぎとマフラー変えてるので抜け過ぎで許容範囲外になってるかもしれないということです。プレジャーではNAエンジンのコンピュータチューンのキットがないのでオーダーというか特別対応みたいなのをやるとなると100万くらいかかるらしいので純正戻しするのがいいと思いますと言われちゃいました… マフラー東名からなんか変えたら治るのか。。
でも変えたくないかなぁ笑

スバル インプレッサ アネシス GE3728件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 43
  • comment 1
2024/06/19 19:46
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/18 23:14
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。宣言通りフロントリップ変えました!GDのS204用のフロントリップをギコギコ加工して付けました😅微妙にサイズ合わなかったけど、まぁま...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2024/06/18 16:30
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ルーフボックス付けました!INNOBRM660です。INNOのBRQ33かBRQ55で迷ってたんですが、タイミングよくBRM660が売りに出されてて一目惚...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2024/06/09 14:59
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

コスパいいパーツ………?アネシスだとコレですね。BP/BLレガ用ビルシュタイン。ポン付けです。のりあじ適度に締まっていいですわよ。あぁ、ダウンサスもBP/...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2024/06/09 07:52
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

お久しぶりです先日20万キロ突破したので2回目のタイベル交換をやりました🥹ウォーターポンプ等も新品になりました✨エアコンのベルトを切ったので現状エアコンレ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/06 12:41
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

ATF交換をしました。フロントにウマを掛けて潜ります。ATFパンのドレンボルトは17mm、サクッと開放。おォン………想像よりきちゃない………具体的には60...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/04 22:15
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

車検何事もなく終わりました。もう2年遊べるドン!貴重なナンバーレス。ナンバーオフセットに戻すの面倒くさいのでしばらくこのままでいこう。よーし、次はルーフボ...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2024/05/28 19:13
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

STiパーツ?コレだけです。STiタワーバー。今はピロボールを仕込んだフレキシブルタワーバーしか無いですが、4レガの世代ではまだ剛体型バーもあったんですね...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/28 07:28

おすすめ記事