CX-60のハセプロに関するカスタム事例
2024年08月10日 07時13分
マジカルカーボン ホイールキャップエンブレム(CEWCMA-1R)
クリーニング後に脱脂して貼るだけですが、説明書にエクステリア関係は水貼りとあるので、リンテックフィルム施工液を使いました
施工液を使うことで位置合わせが簡単です
スキージを使うスペースはないので、綿棒とマイクロファイバータオルで施工液を抜くと良いでしょう
外枠なしでも良かったかも
--
2024年08月10日 07時13分
マジカルカーボン ホイールキャップエンブレム(CEWCMA-1R)
クリーニング後に脱脂して貼るだけですが、説明書にエクステリア関係は水貼りとあるので、リンテックフィルム施工液を使いました
施工液を使うことで位置合わせが簡単です
スキージを使うスペースはないので、綿棒とマイクロファイバータオルで施工液を抜くと良いでしょう
外枠なしでも良かったかも
--
みなさ~ん、単身赴任から帰ってきての、ゴールデンウィーク、愛車久しぶりに会えて、洗車、ドライブ、洗車、ドライブ、楽しかったで~す🙆カスタムは、あまりできな...
海辺×CX-60かなり映えますね。重い腰を上げて、タイヤ交換しました。純正アレンザも溝はまだありましたが、雨の日滑るし、トレッドが細かい小じわが寄っていて...