MiToのアルファロメオ・MiTo GTA・アルファロメオデイ2025に関するカスタム事例
2025年05月19日 01時22分
朝突発的に寄り道した関係で09:00受付開始のところ、到着が1時間遅れの10:00に着くって。
ってところで今日のメインディッシュのアルファロメオデイ2025に参加してきました。
いや~いろんな車が見れて幸せです🍀
フラミンゴのミトちゃんを発見しました😆💡生で見るとカッコいいけど派手‼️😆👍✨️
この二台もターボスポーツで、後期バンパーに変えてるそうです😌
レースに出ることを想定して作られてるため、フロントフォグがブレーキ冷却用のダクトに変わってて、インタークーラも容量の大きいものに変わってるそうです。
主治医のスティーレも参加してました。
こちらはジュリアQVだ‼️💡
早速昨日の出来事を社長に報告して、後日点検してもらうことにしました🙆✴️
カーグラフィックの加藤哲也さんのトークショーは、面白かったですね。
昔から現代のアルファロメオにこれだけ詳しい人はいないではないだろうか🤔
今年はアルファ75が40周年だそうで、イベントさんか台数が多かったですね✨️
75は渋くてカッコいいなぁ。この車から電機部品が増えてきて、壊れた時に部品がないそうです。
アルファの水平対向エンジン初めて見ました。
SUBARUの水平対向よりもエンジン搭載位置が低いそうでエンジンがコンパクトな感じがします。
かなりの希少車でしょうね。
最近増車の話題に上がってる916系もいっぱいいますね。
この年代はボディー造形が美しい😝✨️
自分の年だと155はドンピシャで、マジでカッコいい😆✴️
レアなSZとRZがこんなにたくさんいる😱🎶
ミトちゃんもなかなか台数多めです✨️😆ミトオーナーの何人かとお話しできました😌🎶