ヴェゼルのMIKKUPPA・ホイールナット・ラッゲージランプ・JAOSマッドガードに関するカスタム事例
2025年04月12日 13時50分
ホンダヴェゼル2016年ハイブリッドXに乗っております。 本当はRSが良かったのですが札幌ゆえ4WDが欲しく、ツートンカラーにしたかったのでZではなく、あえてのXです。 ファブリック内装でぜんぜんかまわなかったのですが、唯一シートだけが腰に合わず、レカロに交換しました。 ラリー車「風」が好みです。 皆さんと逆に車高上げてタイヤ大径化したいです。 納車時グリル交換、その後 ステアリングをRS用に交換、ドアミラーも黒化してなんちゃってRS度が増しました。
春の修理シリーズ。
先日のタイヤ交換で気になったナットのサビ。
Amazonで MIKKUPPAというメーカーの19HEXセミロングナット(黒)購入。
耐塩水性能うたってますが・・・
どうですかね
ナットはスチールにこだわっておきながら、多分中華。
でもまぁ、精度は悪くない感じです。
送料都合もあり、点滅していた荷室灯
※前車のポジション灯で使っていたLED流用。10年選手
も交換する事に。
専用ぽいモノを発注
まぁ、暗くなく
純正よりかは明るいので
メインのマッドガード交換。
奥のインナーフェンダー穴開け装着しているところが錆びて、タイヤ側プラスネジだから外れない。
ナットをAmazonで一緒に買ったナットブレーカーで壊します。
今回これが一番時間かかりました。
リアマッドガードが新調されました。