ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例

ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例

2021年11月20日 18時29分

fantomdesignのプロフィール画像
fantomdesignホンダ ビート PP1

世間様の許す限り、家族の許す限りクルマで遊び倒してやるぞ!(爆) instagram @fantomdesign Twitter @753FD_Japan です、どうぞよろしく。

ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スペアエンジンご開帳。
ん?思ったよりキレイじゃない?

ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ヘッドカバー裏、
オイル焼けが少ない。。
これ、オイル管理しっかりされていた気が。。
当たり!のエンジンかも。。

ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とは言え奥の方はさすがに汚れてます。
こちらイン側

ビートのエンジンオーバーホール・タペットカバーを開けてみるに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらエキゾスト側
エンジンが傾斜して搭載されるビートは
元々オイルの循環はあまり良くないと言われています。
その分焼けて黒っぽくなったりスラッジが溜まりやすいと言われています。とは言えバルブ周りはできれば全部新品にしたいところ。。そうなるとピストン、リング、
と結局みーんな変えてしまうことになる。。
まぁせっかく作業スタンドに収まったのだから
オイル抜けたらひっくり返してオイルパンの方も見てみましょう。

暗くなってしまったのでコンプレッサーが使えず
インパクトがつかえないのでクランクプーリーが取れていない。。次の休みだな。。

ホンダ ビート PP118,157件 のカスタム事例をチェックする

ビートのカスタム事例

ビート PP1

ビート PP1

お題にのって、ワタシのマフラーはテイクオフCRFマフラーです🚗💨15年前に購入して未だに装備してます😁👍JASMA認定マフラーですが、爆音です🤣🎶(笑)オ...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2025/05/10 16:10
ビート PP1

ビート PP1

お題に乗っかります😄以前はFUJITSUBOのレガリスだったのですが、現在は同じFUJITSUBOのパワーゲッターにしています😊取り付け時の写真です😊音は...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/10 15:35
ビート PP1

ビート PP1

HKSリーガルマフラー。音はちょっとブリブリとボフボフ音。車止めに時々擦りそうになる😅そう言えば、年貢の連絡が来てたから納めないと。。。

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/05/10 12:21
ビート PP1

ビート PP1

黄色いビート手に入れた時からついてました。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/10 09:39
ビート

ビート

昔、乗っていたビートのマフラー。アデレイドプラニングのマフラー、通称アデ管です。

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/05/10 08:02
ビート PP1

ビート PP1

2025/05/03(may03,2025)秋吉台から益田へ向かっている途中で、鯉のぼりが道沿いに並んでいる場所があったので、ブチ撮影会☺️ちなみに、その...

  • thumb_up 110
  • comment 1
2025/05/10 07:17
ビート

ビート

マーク管!

  • thumb_up 115
  • comment 0
2025/05/10 07:01
ビート

ビート

お題に乗ります。RSmach(RSマッハ)N−1フルステンレスマフラーです。サイレンサー付きで車検もOKですがなかなかの音量です。古い車基準なのかな?今は...

  • thumb_up 229
  • comment 4
2025/05/10 06:16
ビート PP1

ビート PP1

ホワイト号久しぶりに作業しております。先々月車検とタイミングベルト交換して、お世話になっている整備工場に預けっぱなしでした😅車検用にノーマルにしていたので...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/10 01:30

おすすめ記事