スイフトスポーツのミニカーは男のロマン・セイコーマート・バイクネタですいません🙏・CBX400F・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年05月03日 16時12分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
CTの皆さま、こんにちは😊
いつもたくさんのいいね👍とコメントを頂きまして、大変ありがとうございます😊
写真は1週間前の日曜日、鉄粉落としからの洗車とコーティングに2時間半
綺麗になりましたが…ここ数日の雨降りで☔️リセットされました┈✄┈┈ リ セ ッ ト ┈┈✄┈
近所のコンビニでこんなものを発見しました‼️
迷わず購入(笑)
バンダイナムコ製
スーパーカー消しゴムを思い...出した!
お味はフツーのチョコレートでした
ガチャガチャにこんなものがあるとは😲
北海道民が愛してやまないコンビニ
セイコーマート商品のガチャガチャを発見したので、迷わず回してきました😊
当てたのはこれまた道民が愛してやまないガラナ飲料でした(*^^*)
全部で5種類
看板とホットシェフのカツカレーが気になります🍛
さて、今週もミニカー投稿にお付き合いくださいm(_ _)m
今日は半年前にAmazonで予約して先週届いた
アオシマの1/12サイズのバイクミニカー
スカイネットシリーズのHONDA CBX400F
台座にはこんな感じで固定されてます
センタースタンドでディスプレイ
今から40年ほど前の中型自動二輪免許(現在の普通二輪)の教習車でしたが、私は主にCBRに乗ってました。
CBXはシート高が低いので女子が使っていましたね
サイドスタンドはこんな感じ
クロスしたエキパイが美しい
これは先代のCB400fourのオマージュ
当時(1982年頃)は50万円しなかったと思いますが、現在の中古車価格は300万超えの個体もあるとか💦
インボードディスクブレーキのロゴもバッチリ再現されてます👌
このバイク、新型のCBRが出て生産終了したのに、その後再生産したという珍しいバイクなんです。
オドメーターはゼロ!
新車です笑
最後は新しいバッテリーを投入し、冬眠から目覚めたPCXで終わります🍀*゜
バイクの季節到来ですねぇ
北海道は短い期間ですが楽しもうと思います。
今日から四連休
バイクでどこか行きたいけど……明日は雨みたい💦
それでは良い週末をお過ごしください😊