エスティマのリアエアバッグ交換・WORK SW-1 9J+35、10J+38・#エアロ着地まであと少し・#微ハミリムに関するカスタム事例
2025年05月04日 16時23分
オールジャンルの車好きのです ⁽⁽◝(≧Ꮩ≦)◜⁾⁾ 【ノリと勢い+気合と愛情(少々)♡】 で作業しております(*¯▽¯)✌ エスティマ乗りの方を中心にフォローしてます🫡 他の車種の方へのフォロー控え目です🙇🙇🙇 申し訳ありません… ┏○))ペコッ
皆さんクンニチワ⤴🙇
卑猥なトー茶です
( ˶˘꒳˘˵ )
やっと納得の足廻りになりました⤴🙌
ハイブリッドからエアバッグへ交換することにより、少し下がりタイヤかぶりましたー☆
٩( ᐛ )وʸᵉᵃʰ٩( ᐖ )و
これ以上は、専門家にフェンダー内やっていただかないと下がりません😇
微ハミリム…
ロマンティックが止まりません♡
ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡
フロントの方がすこし出てます
((>艸<๑))キャッ
今回入れたのは3段のエアバッグ☆
選んだ理由は、前の二段だとトーションビームに擦るのと検索して比較した結果アマゾンが激安で購入しました💰
(1つ一万以下♫)
上の皿は30エスティマのエアサスより流用してます🙆
取り付けは適当ですけど、ズレたり外れたりしたことありません🤗
下の皿はかさ増しワッシャー4枚(モノタロウより何ミリかド忘れ)と、受け皿下から挟むプレート1枚(30エスティマ・エアダイン用)で計5枚あります☆
ボルトは鍛造品の50mm(モノタロウ)で下から取り付けてます。
エアーの取り回しは写真の通りで、スライド付近で外に出してビーム付近で左右に分岐してます
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
いつもながらのせまーい作業場😇