RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例

2024年06月05日 22時50分

回転運動のプロフィール画像
回転運動マツダ RX-7

初期型RX-7に乗ってます。 よろしくお願いします🙇⤵︎ 東三河の片隅でひっそりと生息してます。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん
おはようございます
こんにちは
こんばんは

榛名遠征以降ずっとお休みしていましたが天気も良かったんで日の陰ってきた時間から徘徊して来ました🎵〜〜

ついでにある部品を修理したのでテストも兼ねてになります。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ある部品とは"カップリングファン"です。
私のSAは前期なのでキャブ仕様の自然吸気12A。
純正ならファンは白なのですが12Aターボのファンに変えてます。
此方の方が羽の枚数が一枚多くて冷却性能も上がってます。
実は同じカップリングファンをもう一個持ってます。
まだ某オクが始まった頃に落札して取り付けたんですが、その時正常に作動するか確認せずに取り付けて動かしたらまさかの水温上昇⤴️
100度近くまで上がってしまいあわやオーバーヒートしそうになってしまいそうなり速攻で外して電動ファンにしたんですが、元SA乗り方から「13Bペリに換装して使わないからあげるよ」と無償で頂き、それを踏まえて付けて今まで使って来たんです。

因みに、同じ12Aでもこれポン付は出来ないのです。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

NAとターボではホイールで言えばPCDが異なってるんです。
ですから取り付けブラケットもNAは鉄のプレス品、ターボはアルミなんです。
またこのブラケットが私が譲り受けてからずっと欠品状態!😓😓

再生産はほぼ絶望ですね😱😱

今回榛名でフォロワーさんと話していたら"水温対策でカップリングファンにシリコンオイル入れたら冷えるようになりました〜"と言われたので試してみたくなったんです。

丁度不具合で捨てずに仕舞い込んでいた個体を倉庫から持ち出して挑戦してみる事にしたんです。

でもマニュアルには記載されてないので全ては自己責任…緊張します😰

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

丁度フォロワーさんの投稿で同じ事したのを見つけてたのでそれを参考にさあ始めます。😁

カップリングファン用のシリコンオイルは某オクで注射器は百均で入手しました。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まず最初は真ん中にある長方形の“バイメタル"を外すのですがここでやらかしてしまいました😱😱😱

誤ってバイメタルに亀裂を入れてしまったんです😓😓😓⤵️⤵️⤵️

"これではもしかしたら機能に支障がですかもしれない"
"でもこれだけは部品としては出ない"
"某オクで同じ物出てるけど諭吉が5枚必要😱"

諦めようかと考えたけどカップリングファンで検索すると同じような形状のカップリングファンが出てる!

しかも安い、でも送料込みで3000円程

悩んでも仕方ないからダメ元でポチリ

届いたので比べてみました。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

それがこちら!

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

SAのと比べるとかなりちっちゃいです。
バイメタルの形状は同じだけど果たしてサイズは同じだろうか?

とりあえず測ってみます。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちっちゃい方の一辺……12ミリ

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

SAファン……12ミリ😳😳

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ちっちゃい方のもう一辺……59ミリ

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

さてSAファンは………
((((;゚Д゚)))))))
((((;゚Д゚)))))))

な、何と59ミリ🤩🤩🤩🎉🎉🎉🥳🥳🥳🙌🙌🙌……同じじゃないですか〜〜

もしかして特性は違うかもしれませんが使ってみる事に決定です。

無駄遣いしなくて良かった〜〜😮‍💨

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今度は割らないように慎重に取り外し……無事に成功😆

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

裏側

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

センターのピンを抜いて📍

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

シリコンオイル注入〜〜

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

無事に完了しました。

今まで使っていたのを外して取り替え、半島を周遊しながらテストに出発デス。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

先ずは恋路ヶ浜へ
平日の夕刻時はガラガラでした。

鐘の前で📸しているカップルがいたので離れるのを待って📸

良い天気〜〜〜

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ちょいと移動して📸

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

誰もいない、車も来ないからとても静か!

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

この角度で📸すると"ボテっと"した感じに撮れるのですが今回はそんな事なく撮れました✌️

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

そして初立ダムへ

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ここにも人影は無く静かです。

さて、ここで5分程アイドリングさせて水温、油温が以前と比べて変化しているか確認してみる事にしました。

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

こちらが今まで走行してた時の水温、油温。
実は走り始め少ししてから気づいたんですが、今までは水温80度、油温90度だったのが、水温が80度にまで届いていないのです。
油温も85度以下!
カップリングファンは治って確実に機能してます🙌🙌🙌

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

5分後……水温上昇したけど上がり方が以前より緩やか、油温も同じです😆😆😆
これなら合格です💯💯💯

バイメタルの特性を心配したけどこれなら大丈夫かな?

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

最後はロングビーチへ🏖️

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

風もあって涼しい〜〜〜

RX-7のフォロワーの皆さんいつもありがとうございます・新緑と愛車・5月もありがとうございました✨・6月もよろしくお願いします・カップリングファン修理に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

いつもの場所で📸

これで水温、油温をそれ程気にせずに徘徊、遠征に出掛けられるのは嬉しいですね🤗
帰ってから今まで使っていたカップリングファンもバラしてシリコンオイル注入しました。
予備も出来てひと安心です😮‍💨

最後まで読んで頂きありがとうございます🙇⤵️😊

マツダ RX-774,098件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

ボチボチ活動を再開しようかと思っております。フォローして頂いている皆様気まぐれのアップになりますが、よろしくお願いします。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/06 10:08
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

アッパーとロアのホースやり直し。こうなったら、もうVにしてしまおうか。マフラーが花粉と雨水でとうとう腐食が発生してショック。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/06 09:46
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

久しぶりの投稿🤣ここ最近ファンの音が急にでかくなりなんかアクセルのつきが悪くなり今一だったんよ~点検してみたらカップリングファンご臨終交換後はアイドルめち...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/06 08:09
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、おはようございます☔(〃・д・)-д-))ペコリン桜の会に続き…取り急ぎ投稿第2弾✨4/9埼玉遠征🚗💨🚗💨みーくんさんとランデブーwセブンdeセ...

  • thumb_up 128
  • comment 11
2025/05/06 07:42
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

キャップ無しよし!錆ボルトよし!ゴムプラ化よし!白化よし!もーーーまたかよ!!😩まだラスペネ無かったので556プシュッとしてハンマートントンじわじわ回した...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/06 01:47
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

少し前の投稿の続編ですジャックナイフキーをFD用にしてみましたが…リモコンドアロックが動かないのが納得いかないので4ボタンリモコンキーを調達しました色々と...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/05 23:15
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

おつかれさまです💦連休もあと1日になりました🤣皆様また仕事がんばりましょう。

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/05/05 22:55
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今日は今季初のセブン仲間とツーリングでした♪天気が良くなったんで急遽開催となりました〜✨道路もドライで天気も良くって、ルートも上手く渋滞を回避できて楽しい...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/05/05 21:24
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

本日は赤鮫さん企画の蕎麦ツーリングに久しぶりの1号車で参加です。開店前に到着にも関わらず既に駐車場がいっぱいで2時間半待ちました。待った甲斐が有りました。...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2025/05/05 20:53

おすすめ記事