NSXの桜とコラボ🌸・ドライブに関するカスタム事例
2022年04月17日 00時24分
桜の咲くタイミング逃した…と思いながら久々始動。
けど山あいに入ったらまだ咲いてるところもありました。
斜面にはちらほら桜の木が見えます。
このまま道の駅 奥永源寺渓流の里まで往復。
日陰で分かりにくいですが、まだまだ咲いてました。
R用クラッチペダル慣れると操作しやすいです。クラッチをATSのカーボンからノーマルに戻したこともあって快適なドライブでした。
2022年04月17日 00時24分
桜の咲くタイミング逃した…と思いながら久々始動。
けど山あいに入ったらまだ咲いてるところもありました。
斜面にはちらほら桜の木が見えます。
このまま道の駅 奥永源寺渓流の里まで往復。
日陰で分かりにくいですが、まだまだ咲いてました。
R用クラッチペダル慣れると操作しやすいです。クラッチをATSのカーボンからノーマルに戻したこともあって快適なドライブでした。
楽しい友達といつもの所から〜👍サバンナRX-7のyuukiさんのカメラで30枚位NSX撮って頂きました。ありがとうございます🙇
マフラーと言えばGT009やろ…😝昔のF1みたいな音してます🏎️🏎️🏎️音はフェラーリやランボに負けてない。軽いし、ハンドリングにも影響しますぜ。
12ヶ月点検のついでに、イグニッションコイルの交換をしてもらいました。ディーラー整備で総額104445円。結果、何も違いが分からず予防整備と言う事で。ディ...