Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例

2021年08月16日 13時30分

ノザワのプロフィール画像
ノザワメルセデス・ベンツ Vクラス W639

ハイスペック&ロークオリティなDIYを楽しんでおります。 86レビン・PIAZZA・スープラ・ゴルフ・キャラバン・からのV350です。少ないお小遣いでチマチマ弄ってます。

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

余計な物を付けてみました。

ブラインドスポットモニター、死角に居る車をセンサーで検知する奴です。

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

運転席側は建物があるので点灯、助手席側は何もないので消灯。

本当はセンサーが検知している時にウインカー出すと点滅と音でお知らせって機能もありますが、ウインカーに繋ぐのが面倒だし、誤動作でピーピーうるさいのが目に見えているので繋がず。光るだけで十分です。
そもそもこんなのに頼らなくてもちゃんと直接目視してますのでいらないのですが、寝ぼけてアリエク見ていたときに買ってしまっていた様で(^ ^;

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取付はバンパーへの穴あけが必要です。センサーがデベソになるので格好悪い。

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

おーじーさんが苦労されていましたので後ろへの配線の回し方です。
トランク運転席側の工具入れを開け、スライドドアのモールを外します。ドアモールの隙間から針金を差し込むと工具入れに出てきますので通したい線を針金にビニテでくっつければ三列目の配線が簡単に通せます。

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スライドドア部分は外したモールの隙間から配線を押し込みます。次に運転席のドアモールも外します。Bピラー部分、スライドドアのモールの隙間からピラーに針金を通しますと運転席のモールの隙間から出てきますのでまたビニテで巻いて通します。

Vクラスの買っちゃったので付けてみた・配線方法がメインかも?・雨の中の作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ドアのモールの隙間からAピラー付け根まで配線を押込み、ダッシュボードのパネルを外してダッシュボード内に引き込めば完了です。これで内装を何も外さなくても前から後ろまで配線出来ます(^^)

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,531件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W638

Vクラス W638

今日もあっちーですねー💦初代Vクラス発表からすでに20数年経っていますが、まだまだ労わってあげたい😍正規輸入のステッカーを剥がして軽量化❣️ドアロックのイ...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2025/07/03 11:00
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【ご相談】ポータブルエアコンinW447件sns、youtubeで話題上がって気になってました。EcoFlowWAVE3次世代ポータブルエアコ...

  • thumb_up 72
  • comment 7
2025/07/02 21:42
Vクラス W639

Vクラス W639

部品がきたので交換。エラーも全て消えた^_^先人の知恵ならぬ先人の情報はほんまにありがたい😊毎度の事ながらCTの皆さまには感謝しかないです🙇‍♀️MASA...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/07/02 19:08
Vクラス W639

Vクラス W639

キラキラV君。

  • thumb_up 146
  • comment 8
2025/07/02 18:18
Vクラス W447

Vクラス W447

20インチ試着してきました。19インチにしようと色々調べてたら、同じ形の20インチがあるのを見つけて変更流用の情報が見つけられず😅これならいけるかなとテス...

  • thumb_up 67
  • comment 12
2025/07/01 20:08
Vクラス W639

Vクラス W639

お分かり頂けただろうか…。

  • thumb_up 77
  • comment 21
2025/07/01 12:00
Vクラス W639

Vクラス W639

2コショウ。タイヤ表示はよくわかんないけど、スイッチ交換で消えるって情報も。とりあえず、スイッチ注文。今年の夏も暑さでいろいろガタくるだろうな。

  • thumb_up 77
  • comment 11
2025/06/30 20:57
Vクラス W639

Vクラス W639

一部の方々に相談させて頂いたこれ↑パッド自体は交換してまだ3年ちょっとなのでまさか減っては無いだろうと言う事で、ブレーキ周り総点検開始!まずは左前から。ん...

  • thumb_up 77
  • comment 13
2025/06/29 23:31
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【本日の斜め45度】「今週のお題斜め45度後方の美学」よく見たら「後方」でした!「前方」を沢山撮っちゃいました。V-ClassW447に「美学...

  • thumb_up 71
  • comment 2
2025/06/29 21:49

おすすめ記事