アルトワークスの嫁車・レストア・コロナウイルスに負けるな・エンスト・経年劣化に関するカスタム事例
2020年04月29日 22時52分
アルトワークス大好きなおじさんです。CN21S、CR22S、CR22S、HN22S、HA21S、CS22Sと6台のワークスに乗りました。KeiワークスとCS22Sの2台は現在も所有しています。職業が整備士なので基本自分でやっています。もう古い車なので延命レストアがメインです。 C系ワークスは嫁の通勤車になりました。 私の通勤車はE12改のNISMO Sです。 プロフィールの写真はうちの可愛いニャンコです(笑)
皆様こんにちは、外出自粛できていますか?
先日12ヶ月点検に出したついでに燃料ポンプとフューエルフィルターを交換しました。定期点検時に同時修理を行うと修理の工数が減額されます。ちょっとした裏技です。
フューエルポンプを交換後アクセルを踏んでいるのに追従してこないという症状が出ました。これは点火不良?ということで今回はイグニッションコイルを交換しました。
○印の部品がイグニッションコイルです。
左が新品、右が付いていた物です。
品番は同じですがブラケットの形状が少し変わっていました。
新品を取り付けました。取り付けスクリューも同時交換しました。見た目が綺麗ですね(笑)