86のKansaiサービス・宮ヶ瀬湖鳥居原園地駐車場に関するカスタム事例
2025年04月17日 12時20分
昨日は、先日外したGrazioのリップを
相模原のアプガレにポイして
その足で宮ヶ瀬までドライブ
カミさんにどこまでいくの?
と聞かれたので相模原までと正直に答えました
宮ヶ瀬も相模原市内、嘘はついてない
今日は朝から軽く洗車
やっぱりKansaiリップにして正解
自己満です。
ただサイドのGR純正エアロとは若干合ってないですね
その点Grazioリップは色も同じ61Kに塗ってたので
GR純正エアロとの相性も良かった
似たようなアングルでGrazioリップ
どうしても両端のウイングレット形状が
好きになれなかった
実際に取り付けて間近で見ると
両端がどうにも気になってました
全体的に曲面構成でエッジが丸っこいのも
やや違和感
Kansaiリップはバンパー底面にシンプルに付け足される形
よく見るとバンパーとの接点は滑らかなラインで造形されてます
Grazioリップのセンター部分は
ややバンパー下部に被る感じです
Kansaiに比べバンパーと一体感があります
そのためKansaiリップにすると
Grazioリップの取り付け時に
バンパーに開けた穴が見えてしまいます
覗き込まないとわからないので
気にしない方向です
外装で気になる点はまだいくつかありますが
サイドステップは早めになんとかしたい
サイドシル下半分が隠れる作りですが
元々あまり好きじゃないんですGRサイド
外すのは割と簡単ですが
フロントフェンダー下部に
固定グリップ用の穴があるので
その処理をどうするかで悩んでます
GRガレージの担当さんとも何度か話してますが
フェンダー交換にしろ穴を板金にしろ
ステップ外し工賃やら含め
20万は軽く行きそうな気配
さてどうしたものか