シエンタの自作アームレストに関するカスタム事例
2019年11月07日 21時53分
シエンタの肘掛アーム自作。昔、軽自動車に使用していた収納boxを改造。土台は、角材に100均で購入したレザーを貼り付けてみた。
収納boxと土台をサドルバンドで固定。
高さの調整を考え、取り付けてみた。ん〰、ラグジュアリー的な感じ。
シートとの隙間を埋めるクッションも自作。
隙間を埋めて、しっかり固定出来た!完成。シエンタのフロアーは、傾斜があるので角度調整が必要かな?
2019年11月07日 21時53分
シエンタの肘掛アーム自作。昔、軽自動車に使用していた収納boxを改造。土台は、角材に100均で購入したレザーを貼り付けてみた。
収納boxと土台をサドルバンドで固定。
高さの調整を考え、取り付けてみた。ん〰、ラグジュアリー的な感じ。
シートとの隙間を埋めるクッションも自作。
隙間を埋めて、しっかり固定出来た!完成。シエンタのフロアーは、傾斜があるので角度調整が必要かな?
仕事で関東圏にお世話になってますせっかくなので群馬遠征榛名山へ榛名湖チラ見イベントをやっていらっしゃるのでそうそうに退散プシュー!
pivotのobmonitor取り付けましたobdコネクタに差し込むだけで取り付け簡単水温、電圧、バキューム表示で使用してます
最近はボロを隠す弄りしてます。trdのエアロの樹脂部分がムラムラです。雨垢というか汚れというか、、、サクッと簡単マスキングしてボディと同色スプレーです。え...
皆さんこんにちは😀天気予報では、今夜遅くにまた☂️みたいですが、暫く洗えてなかったので思い切って洗車しました😅💦足元のWingDancerⅧも、またゴシゴ...