スイフトスポーツの静岡旅・Ash-ra家の休日・マグネットコーティング・スズキ歴史館・YAMAHAイノベーションロードに関するカスタム事例
2025年04月13日 17時44分
こんばんは🌙
わかる人にはわかる
某所の写真からスタートです♪
旦那が数回に分けて投稿してくれてるので
さらっと流します!
詳しくは旦那の投稿へ!!
先日、静岡にふらっとお邪魔しました☺️
おーー!
いきなり、「さわやか」と
うなぎパイの工場見学の看板🪧
どちらも行きたいんですけど‥
今回は時間の都合で行けませんでした😢
そして、9時!
第一目的地に到着っ!!!
スズキ歴史館です☺️
入場は無料ですが、予約は要るので要注意⚠️
入るとすぐに「隼」がお出迎え!!
あぁぁぁカッコよき🥰
乗りたい。
あ!! スイフト スーパー1600!
旦那よ、他の女の子と何を覗いてんだ?😤笑
かっこいいね😎
ここでは、カラー会議が!
こっちでは、デザイン会議中!
ジムニーがぶった斬られてる🔪
ここでは、ドアを運ぶ機械が!
ボタン操作できました!
しかもスイフトのドア。
ちゃんとスイスポのチャンピオンイエローもあるよ!
スイフトが作られてる!
あーなって、こーなって‥
あっ、ここだけスイスポ ☝️
‥と思いきや、
その前だけセルボかーーい笑
過程でスイフトからスイスポになり、
セルボになっちゃいました🤭
そして、スズキ歴史館を後に。
お昼の時間ってことで、行きたかったオリーブの丘へ🫒
‥‥めっちゃ並んでるやん😮💨
諦めました。
今回の静岡旅のメインイベント!!
マグネットコーティング。
作業中。
デモカーさん、こんにちは🌞
完了し、次の目的地へ!!
後で、運転させてねーって言ったけど‥
うわぁぁ、助手席でも
すぐにわかるこのマグネットコーティングの効果。
ぜーんぜん違う!!
SPORANくんはトラスト、
白矢くんはR'sになりました😊
続いてはYAMAHAイノベーションロード!
あっ、こっちも
入場は無料ですが、
予約必要です⚠️
ずーっと小学生の頃からクラリネットやってたので、ここ行ってみたかったんです🪈
(でも、すみません。YAMAHAの楽器は使ったことありません😓)
ここは、ギターやピアノを触ることができるんです。
旦那が色々弾いてくれました🎸
楽器をやって私は、トランペットとか他の楽器吹いてみたかったんだけど‥
コロナ以来、管楽器は体験できなくなっているみたいです💦
私はベースがずっとやってみたくて🎸
マットブラックのベースが気に入りました。
ピアノもちょっと弾かせてもらいました🎹
あっ、こっちでも真っ二つに
ぶった斬られてましたよ😅
ちょっと痛々しいけど
車といいピアノといい
構造がわかってめっちゃ勉強になりますよね‼️
それからは帰路に🏠
‥の前に、せっかく来たので
オレンジへ🍊
お邪魔します🙇♀️
少し雨もぱらついてウェットでしたが‥
マグネットコーティングとデフの効果を試せたみたいでよかったです😊
スズキ歴史館で頂いてきた
カタログたち。
‥‥ん?バイクばっかりって?🏍️
そこは🤫🤫
あーバイク乗りたい。
エアパーク、カートのサーキット、うなぎパイの工場見学、スイーツバンク、オリーブの丘リベンジなどなど
まだ行けてないところたくさんあるので
またお邪魔します☺️
って事で今日はこの辺で👋