GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例

2021年09月07日 02時53分

マンキン mankind Styleのプロフィール画像
マンキン mankind Styleレクサス GS GWS191

ファミリーカーの19GS記録とガレージライフを楽しむおじさん。 オイル交換&車検&タイヤ交換以外はフルDIY😊

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

変態内装チェンジまでの道のり⑧

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正黒木目コンビハンドルに変更

19GSのステアリング交換記録。

この車両のステアリングは外した事がないので。

クラウン系と一緒のはずですね。

19GSステアリング交換記録なんて需要があるはずないと思いますが。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずバッテリーのマイナスを外す必要性がありますね。

450hは補機バッテリーがトランク内の左側にありますね。

トランク内のカバー、プラスティリベット(クリップ?)を外して。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バッテリーのマイナス(黒)ナットを緩めて外す必要がある(エアバックが誤作動させない為?)

外したら、お茶休憩☕️でもして数分待つ必要性があるみたいですね。謎ですが…

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

私は、取り替え時に、もしホーン鳴るのが嫌なので、エンジンルーム内のホーンのヒューズを外します。

カバーのクリップ?を外して。ほんとこの手のクルマはカバーだらけ面倒くさいですね。

昔のクルマは手がズボズボ入るスペースが沢山ありましたね。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この中にホーンのヒューズがあるので赤丸部をパチンとして外しますね。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

赤丸部にホーンのヒューズがありますね。

このボックスは横を摘んで引き上げないとヒューズが外しにくいのて、引き上げてホーンのヒューズを外します。

次は運転席座り、右足の上?ぐらいに、運転席ヒューズボックス内にSRSエアバックシステムのヒューズ10Aも抜いておく必要(メーカー推奨)があるみたいですが…

私は面倒くさいので外しません。(自己責任)

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここのメクラカバーを外して(左右)中に見えるトルクスT30で外さないとエアバックは外れませんね。

エアバック車は定番ですね。

T30トルクス以外で外すのは御法度です。(ナメたら終わり)

案外硬いので、トルクスだけで外せない場合は、メガネレンチ🔧を使いテコの原理を使うと簡単に外せますね。

緩めるだけで、ポロんととれないのでユルユルにした方が良いですね。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

トルクスがユルユルになるとエアバックカバーがお辞儀出来るようになりますね。

これでエアバックカプラーを外せますね。

ピンク色部の黄色のヤツを精密マイナスで上にヒョコっと上げるとカプラー外せますね。

オレンジの方も同様外せばエアバックが爆発します(嘘)

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

上2つのスイッチカプラー類を外せば、後は真ん中の大物ナットだけですね。

無駄にプラスネジを外す必要性ないですね。

外したい人は外しても問題ないですね。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

クロスレンチ19mmで、取り舵いっぱいすれば回りますね。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最初、人力だけで外そうと思い、1分ぐらい頑張りましたが…ガチガチ。

ツールを出すのが面倒でしたが…

初老なので、すぐツールに頼る事に。

ステアリングプーラーで瞬殺でニョキニョキ手前に出ますね。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

外れたら黒木目ステアリングをスコっとハメて、50N-mぐらいで締め付け。

スイッチ類のカプラーをはめて、エアバックカプラーもはめて、T30トルクス締めて、メクラカバーをパチンと元に戻せばオッケーですね。

付いていたように配線類を取付ないと、ハンドルをクルクルした時に変にならないように気をつけて下さいね。

これでステアリング取付終了ですね。

センター位置を最初にコラムカバーに目印しておけば…

一発で決まる場合もあると思いますが…

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

エンジンルームのホーンのヒューズを元に戻して、カバー類を元に戻して。

GSのレクサス・お家で過ごそう・DIY・純正が好き・9月6日は黒の日に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

最初に外した補機バッテリーを元に戻して。

ホーンが鳴るのも確認して、ライトを付けてスイッチの照明が点灯するのも確認大事ですね。

カプラー付けるのを忘れて取付ちゃうと、また最初からやり直しになりますからね。

バッテリーを外したので、色々初期設定(ナビ、ウインドウ、サンルーフ等)なってるので、諸々設定し直せば終了ですね。

工賃0円

外した事ある人なら30分もあれば終了しますね。

ステアリングが変わると気分も変わりますね。

交換作業より文章打ってる方が時間が掛かってる…

レクサス GS GWS1912,886件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS

GS

💚🖤💚🖤💚

  • thumb_up 137
  • comment 0
2025/05/07 23:56
GS GRS191

GS GRS191

お久しぶりの投稿(・∇・)とりあえず生きてます🤓ゴールデンウィーク時間に余裕しかなかったんで仕様変更(◜ᴗ◝)ヘッドライトインナーブラックドアミラーブラッ...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/07 22:01
GS GRL11

GS GRL11

ちょっと久しぶりの投稿です!先月初めに夜桜と撮れるとこが家の真近くにあるので撮ってきました😊

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/07 18:54
GS GWL10

GS GWL10

5/5のD'Artist参加してきました撮っていただいた写真お気に入りです☺️カスタムはこれにて一旦終了ですエアロも欲しいところですが、GSは純ベタスタイ...

  • thumb_up 236
  • comment 4
2025/05/07 11:44
GS GWL10

GS GWL10

箱根芦ノ湖にて

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/05/07 06:44
GS AWL10

GS AWL10

@秋吉台福岡から地元へ帰る道のり道の駅みとう@道の駅長門峡にてマンガのさづ旅で紹介されたらしい今回の自分のざつ車中泊旅と一緒。地元へ帰りGS再入院です。い...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/07 01:57
GS ARL10

GS ARL10

先日、半年ぶりに実家の方に帰省してきました🏠お墓参り時の一コマwNEWホイール公開✨WORKBST2ブリリアントシルバーブラック前後10J19inchクラ...

  • thumb_up 109
  • comment 13
2025/05/07 01:24
GS GWL10

GS GWL10

ローリングショット📷リアビュー📷

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/06 22:52

おすすめ記事