サカズさんが投稿した鬼デュアルマフラータイプS・JZX100に関するカスタム事例
2019年04月14日 17時02分
元整備士な車好き(^_^) 西三河に住んでます。普段はノート乗りで9年目になりました。 たまーに、ドリフトを少々やってます。下手ですが(・・;) 弄るのも運転するのも好きです。
友達が、たにぐち自動車さんの鬼デュアルマフラータイプSを買ったので、午前中に取りに行き、帰って午後から取り付け(^_^) 触媒後、フルデュアルなのでカッコいいし、やっぱり1Jの音はいいなー♪♪
2019年04月14日 17時02分
元整備士な車好き(^_^) 西三河に住んでます。普段はノート乗りで9年目になりました。 たまーに、ドリフトを少々やってます。下手ですが(・・;) 弄るのも運転するのも好きです。
友達が、たにぐち自動車さんの鬼デュアルマフラータイプSを買ったので、午前中に取りに行き、帰って午後から取り付け(^_^) 触媒後、フルデュアルなのでカッコいいし、やっぱり1Jの音はいいなー♪♪
こんにちこ☀今年のGW🤩飛び石連休だったこともあり、垂直立ち上がりな社会復帰もそれなりにこなせてます✌✌前半は次男のお友達ご家族と一緒に仲良くコテージにお...
最近納車し、ホイールを変えたぐらいで全くいじってないんですがどこを変えたらもっとカッコよくなるか先輩方アドバイスください🙇♂️70カムリws後期です。ホ...
この子も10万キロ超えたね何だかんだ言いながら、また永く乗るんだろうな〜CVT俺すきやないし、欲しい車も無いしエンジン死んでもDE64wみたいにエンジン載...
ナンバーステー装着で、高さ調整と角度付けしました。上の通気と下の通気で熱対策を考慮して。干渉しそうな場所には端材のエプトシーラーをアーシング追加です。確か...