コペンのSCUD・TIFEX・吸気系パーツ・バランス大事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのSCUD・TIFEX・吸気系パーツ・バランス大事に関するカスタム事例

コペンのSCUD・TIFEX・吸気系パーツ・バランス大事に関するカスタム事例

2023年09月04日 12時01分

コペ太のプロフィール画像
コペ太ダイハツ コペン L880K

おっさんです。  結局ずっと乗っている '02年式 コペンS AT   九コペ ユーレイ部員  コペ太、21周年突破!

コペンのSCUD・TIFEX・吸気系パーツ・バランス大事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

試走して来ました。
結果としてSCUDエアフィルターシステムver.2ですが…

コペ太にはオーバースペック過ぎてバランスが微妙です。

ver.1(100ps迄の純正タービン対応)ならバランス良いと思いますが、
間違えてver.2(100~150ps超の高出力仕様)を入手してしまってたので…

フィーリング的に低回転からの出だしと峠上り加速のトルク感が希薄になりました。😅

ですが、2500rpmブースト0.5kからの吸気音は勇ましいです。

あと、アクセルoffする度にバックタービン仕様みたいな音がします。

吹け上がりも良いです。

が、純正タービン仕様では純正エアクリ+αの方がバランス良いかも知れません。

純正タービン・純正触媒と触媒前後・純正インタークーラー容量とインタークーラー前後のパイプ径を加味するとSCUDver.2エアクリは容量デカ過ぎみたいですね。

只、見た目は凄くカッコいいです!
😆👍✨

コペンのSCUD・TIFEX・吸気系パーツ・バランス大事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちなみにコチラは以前の
純正エアクリBOXにTIFEX2トルク改善ファンネル仕様です。

こっちの方は径は絞られてるけど内部構造で流速を稼ぐタイプで、全体的にトルク感が有り純正タービンや純正触媒とのバランスも良く、街乗り・通勤仕様には向いてる感じです。

ラリーカー的なエンジンフィーリングが好きなら、コペ太的にはコチラの仕様をオススメします。

ちなみにメンテナンス性も純正ベースの方が良いです。

また暫く乗ったら交換して確認してみます。

コレで直ってると良いな!
😆

コペンのSCUD・TIFEX・吸気系パーツ・バランス大事に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

SCUDエアフィルターシステムver.2
こんだけ入口が太い。。。😅

ダイハツ コペン L880K47,989件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

デデーン!!本日お仕事お休み頂いて名義変更✨L880Kコペンがうちに来た‪(っ॑꒳॑c)2003年初頭の初期型(アルミヘッド)レザーパッケージ(ボロボロ)...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/09 23:15
コペン L880K

コペン L880K

水曜日と言う事で、休日の過ごし方☝️朝5:30に家を出発して北九州の平尾台までオープンドライブ楽しんで来ました😆もう暑くなって昼間はオープン出来ないですか...

  • thumb_up 100
  • comment 10
2025/07/09 22:16
コペン L880K

コペン L880K

飛行機とコラボ📸ここから直角に曲がりますがなんかいいアングルに😎夕刻の風景🛫

  • thumb_up 145
  • comment 2
2025/07/09 21:54
コペン LA400K

コペン LA400K

皆様こんばんは*ˊᵕˋ*いつもありがとうございます(.ˬ.)"毎日暑いですね~💦今日は、ダーリン久々のお休みでした♪朝は少しゆっくりしてドライブ🚗³₃に♪...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/07/09 19:30
コペン L880K

コペン L880K

こだわりってほどでも無いけど(笑)お顔に合わせただけみたいな^^同じW16だけど若干の違いがある(笑)

  • thumb_up 123
  • comment 8
2025/07/09 17:19
コペン LA400K

コペン LA400K

21日に大阪でコラボ撮影会兼交流会するから楽しみ😊たくさん来てくれるかな😅祝日だし台数少ないかな😭久しぶりの撮影だしコラボだから楽しも☺️

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/09 15:49
コペン LA400K

コペン LA400K

☀こんにちは!今日もまたまた暑いっすねえ(;´∀`)昨日は午後から雷雨⚡️だったので少しは涼しくなるかなと勝手に思ってたんですが…そしてココは日曜日に行っ...

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/07/09 15:15

おすすめ記事