ひろさんさんが投稿したカスタム事例
2019年10月26日 14時36分
AB本部 滋賀支部 MT宣伝部長 兼 あのベンチ 景観維持の会 役員 あのベンチの会 オールジャンルMT のお知らせを投稿します。 あのベンチ パトロール(ゴミ拾い等) 滋賀でピュアなホワイトのセダンをまったり転がしとる者です。 イベント・オフ会お誘い下さいませ。 Shop:Pit House Tuning shop:TOP FUEL Please stop silently following. サーキット仕様からお買い物仕様へ。
ほんと、迷惑で困ってます。
塀を直すのはええんやけど、道路上に機械ほったらかしにして、金属片やらコンクリート片があちこちに散らばってる、こんなんじゃパンクしてまう。
なにより、外壁に板貼られたら車出せないよ。道端が狭くなって車が出入りできない。
そもそも工事なんて聞いてない
工事します。
なんて お隣さんからも業者からも聞いてないし、騒音・道の封鎖だって 断り入れてもらってないし、許可もだしてない。近隣住民は皆知らなかったそうで「出掛けられないよ~」と迷惑してます。
僕が「車だしてもいいですか?」と話しかけた所、「あぁ?ワシらは仕事しとんのや邪魔すんな」 と言われショック。
あ、後ろのは検切れセドリックです。
グロリアじゃないよ、よく間違える人いるからね。
かれこれ7年くらい放置されてます。
持ち主はブラジルへ帰りました。
大通りに出るにはその道しかないので塞がれると迷惑でしかありません。型とはいえ、あんなゴツい板貼られたら軽自動車でもかなりキツいです
工事業者は作業前に近隣住民に 断りを入れて許可を貰うのが常識なんじゃないですかね?私もDIYで騒音出すときは断り入れます。もう少し考えてほしいですよ
なにより、一番許せんのはうちねの土地に無許可で荷物散らかして、ゴミまでほかしてること!
帰ったあと、見に行ったら思った通りゴミはうちの土地に置きっぱなし!
破片が道に散乱して危険!!
車もパンクするし、通学路でもあるから子供が怪我したらどうするんや?
※この後、道路は水で洗い流して、残骸も回収して、ちゃんと掃除しときました。
これで皆安心して通れるね!
でも、問題はもうひとつあります。
側溝の中に砕いた塀の残骸を棄てて行ってる(溝蓋開けて残骸やゴミを流し込んでました)ので それも回収しないと水が流れないので明日にでもしますね。
台風も来てるので水が流れてくれないと水害になりかねないのでね。
※側溝が詰まると冠水します。