190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例

2022年11月20日 19時01分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。11月の奥多摩ダイサンに行って来ました。

予報は昼過ぎから雨☂️少し早起きして7時半過ぎくらいに到着しました。今回は大阪からぷぅさんのW116 6.9と愛知から黒猫さんのR107 5.0が遠征です。また、大迫力のブンくんさんのW126 Koning、Gunさんは今回W201 3.2AMGと皆さん特別なお車ばかりです。自車のW201 2.5-16は霞んでます。少し遅れてはむはむさんのW201 エボリューションも登場しました♪

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

後ろ姿を見てもそれぞれ個性的!

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この並びでは、190Eが新しいものに見えたりします。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ぶぅさんのW116 6.9ℓV8エンジンを拝見しました。全長はV8故にコンパクトです。エンジンオイル循環は、驚きのドライサンプ容量も10ℓ超えとか、当時のメルセデスの本気を感じさせます。サスペンションは四輪オイルレベライザーとここにも当時の理想的なサスペンションとして積極採用されたものと思われます。今後のメンテなどご検討されている事項がお有りとの事です。愛情を感じるお車です。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらは黒猫さんのR107 500SLのエンジンルームです。エンジンはV8 5ℓと比較的コンパクトな車体には十分以上のエンジンです。メンテも行き届いているご様子でした。ボンネット形状からエンジンベイの一部はフロントフェンダーに隠れてしまっているようです。Gクラスなどと同様の形状です。剛性面で優位性が有るのでしようか?一部部品供給に不安がお有りのようですが愛情と工夫で乗り切っておられるようです。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日の全景です。午後から雨予報のせいでしようか?少な目な感じです。バイク乗りの皆さんは数える程度でした。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

自車のスモークテールは良い感じです。

190シリーズの11月奥多摩ダイサン・W116 6.9. R107 5.0登場・奥多摩ダイサンは春先までしばらくお休み・楽しい車談義に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

帰宅後にテールレンズの雨漏りを確認しました。
昼過ぎから雨降りでしたのでちょうど良い機会です、漏水は無いようです。作業が有効に作用したようで安心しました♪
ASDの警告灯も再点灯しますせんでした。それとエンジン電動ファンも機能確認が出来ました。

ぶうさん、黒猫さん気を付けてお帰りくださいね♪

来月は12月です。奥多摩ダイサンは、凍結や融雪剤の散布と旧車には不利な条件がそれってしまいそうです。春先までしばらくお休みします。今年奥多摩ダイサンでお会い出来た皆様に感謝、感謝です♪

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,864件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

国生さゆりさん1985年おニャン子クラブとして大活躍されました!会員No.8お若い方はご存知無いかも知れません⁉️ご縁をいただきAki号とコラボ…(^^)...

  • thumb_up 96
  • comment 14
2025/07/05 12:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今年のGW(5/1)ファッション誌GQJapanさんからオファーをいただき撮影用に車両提供させていただきましたこんな機会もオーナー歴25年の偶然でしようか...

  • thumb_up 132
  • comment 18
2025/07/03 11:01
190シリーズ W201

190シリーズ W201

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/02 19:18
190シリーズ W201

190シリーズ W201

たまに行く城山湖で。7/20の浅間サンデーミーティングに参加予定。

  • thumb_up 85
  • comment 8
2025/07/02 18:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

購入してから初車検、当初予約していた車検日は車高が低すぎて門前払い、車高調調整し本日ユーザー車検にチャレンジ、テスター屋に行き購入時に付いていたLEDヘッ...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/07/02 12:18
190シリーズ W201

190シリーズ W201

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/01 21:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

土曜日の早朝から洗車してスッキリ❗️先週の阿字ヶ浦でのアジフォルニアBBQ2025の塩っけを洗い流します♪それにしても一週間の早いこと…(^^)フロントグ...

  • thumb_up 143
  • comment 5
2025/06/29 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

去る6月22日アジフォルニアBBQに参加させて頂きました!早く着き過ぎぎてしまい、時間潰しに会場周辺をウロウロしていたら抜群のロケーションを見つけたので📷...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/06/29 17:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

芝生のグリーンと太平洋の深い青6月からお日様も絶好調のようです♪今週のお題「斜め後ろ45度の美学」スタート…‼️船のスロープを先端まで下って夕暮れの日本海...

  • thumb_up 141
  • comment 6
2025/06/27 21:51

おすすめ記事