WRX STIのリアクター・車両用帯電電荷低減装置に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIのリアクター・車両用帯電電荷低減装置に関するカスタム事例

WRX STIのリアクター・車両用帯電電荷低減装置に関するカスタム事例

2024年05月05日 09時28分

トムイグのプロフィール画像
トムイグスバル WRX STI VAB

トムイグと申します。 静電気放電チューンを頑張っています。 今の愛車はスバルWRX STIです。久しぶりにマニュアル車に乗りたくなり、廃版直前に新車で買いました。 純正デザインを尊敬していますので外見はノーマルで行こうと思います。 よろしくお願いいたします!

の投稿画像1枚目

カーオーディオに効く簡単なリアクター接続方式をみつけました 面倒な内張り剥がしは不要です

の投稿画像2枚目

USBケーブルを差し込む銀色の部分はノイズシールド目的で使われています
本当の電源や信号線(合計4本)は中に隠れています

の投稿画像3枚目

パーツケースを使ってマイナス電子を大量に放出するリアクターを自作
材料費は3,000円程度。

の投稿画像4枚目

ノイズシールドにリアクターの出力を接続。ただし百均で売っている安物ケーブルはノイズシールドが接続されていません

の投稿画像5枚目

カーナビからUSBケーブル差し込みが出てきてグローブボックスに転がっているので、そこにUSB接続タイプのリアクターを接続。
ダイレクトにカーナビのノイズシールド系統にリアクターを接続。内張り剥がしは不要です

の投稿画像6枚目

ものすごくオーディオ音質が改善されます

の投稿画像7枚目

強力なリアクターを使えば操縦系の静電気まで抜けてくれてシフトがゴクッと入ります(MTの場合)
よろしかったらお試しください。

スバル WRX STI VAB41,971件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI VAB

WRX STI VAB

1576おはようございます。皆様いつもありがとうございますm(__)m雨が止めば灼熱地獄🥵雨が降ればジメジメと…🤣トップ画は前投稿の続きで久しぶりにちょっ...

  • thumb_up 109
  • comment 1
2024/06/20 06:56
WRX STI VAB

WRX STI VAB

AIチューニングしたら、羽生えた笑グリルがちょっとBMWぽいoriginal

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/19 23:37
WRX STI

WRX STI

おやすみなさい。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/19 22:53
WRX STI VAB

WRX STI VAB

桜🌸

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/19 21:56
WRX STI VAB

WRX STI VAB

ナンバープレートボルト変えたー🙌✨シュッとスッキリ見た目GOOD😆👍

  • thumb_up 336
  • comment 0
2024/06/19 21:07
WRX STI VAB

WRX STI VAB

ブルドーザーとのコラボ笑去年の秋くらいに撮ったやつかな最近は景色良いとこ行けてない😭苦手な夏が到来してしまったので、涼しいところ行きたい!

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/19 21:02
WRX STI VAB

WRX STI VAB

関越道にてなかなか走行中の愛車を見ることがないので、撮影してくれた後輩に感謝です

  • thumb_up 87
  • comment 0
2024/06/19 20:54

おすすめ記事