ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例

2020年08月19日 19時59分

メタボラKのプロフィール画像
メタボラKマツダ ロードスター ND5RC

現物は髭も眼帯も有りません。 見かけたら、遊んでやって下さいね。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

OpenCafeGarage様よりモニターとしてご提供頂きましたので、レポートさせて頂きます。
歴代のロードスターにはドアのボディー側にドアウェッジというパーツがついて居ます。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この写真は純正のドアウェッジで、このパーツのお仕事は側面追突時に、ドアがキャビン内に入り込む事を防ぎ、乗員を保護するのが役目です。
ですから事故でも起こさないと働かないパーツと言えます。
しかし、コレに目を付けた人たちが居ます。
コレを使ってドア自体を剛性メンバーとして使えないかと。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

現在手元には左から、純正、OpenCafe Garage製シリーズ2、そして今回のシリーズ3と3種のドアウェッジが有り、違いを含めレポートしたいと思います。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そこで、やって来ました、奥茨城村(w
場所は公開しませんが、茨城県北部のワインディング、約3kmを使用しました。
コーナー中に段差や段差舗装を含むコースです。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サスペンションはTEIN社 FLEX Z
アブソーバーは0段(最も硬く)設定
その他は全てノーマルです。
幌はオープン、窓は全開としました。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

純正ドアウェッジ
無しと全く変わりません。
まあ、よほどドアが変形しないとキャッチに当たりませんので、当然と言えば当然ですね。
なお、ウェッジの締付けトルクは全て7Nに統一しました。

感覚的に判り易く表現すると次の様になります。
コーナー:バンプ むにゅん
コーナー:段差舗装 ぼよよよよ‥
コーナー:段差 どよよん

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シリーズ2
コーナー:バンプ むにっ!
コーナー:段差舗装 ドドドド‥
コーナー:段差 どっ!
明らかに素人でも判る変わり方です。
キャビンの捻れが減ると共に、段差を越えた時の振動が硬質な物に変わります。

ドアが剛性パーツとして働いている事は、多くの人が感じられるでしょう。
ただ、某社の様なガチガチ感では有りません。
柔らかい乗り味が好きな人は、ロングドライブなどでは疲れに繋がるかもしれません。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シリーズ3
コーナー:バンプ むにゅ
コーナー:段差舗装 ボボボボ‥
コーナー:段差 どん
剛性感そのままに、シリーズ2の体感や音の「角を取った」感覚です。
判り易く言えば、段差や段差舗装での振動や揺れの「雑味」を消してくれるパーツと言えます。
それでいて剛性感はしっかり確保されています。

剛性感
S2>S3>純正(無し)
S2とS3の差は、ごく僅かで、硬めの乗り味を好む方はS2、ツーリングを含め柔らかいけど剛性感が欲しい方はS3
でもこの差は非常に僅かで、同じ道を付け替えて走って見ないと判らないほど。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ドアの嵌合
純正はバチャンと言う音で何の抵抗も無く開け閉め出来るが、S2とS3は個体差にも因るが多少の抵抗感が有ります。
コレはドア側のキャッチと隙間なく嵌る為で、ドアを閉める音がドッと言う音に変化させる事です。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

実際取り付ける前に、ドア側のキャッチに嵌めてみたら、脱落しません。
純正は勿論ポロッと落ちます。

ロードスターのOenCafeGarage・ドアウェッジSr.3オープンモニター・ドアウェッジ・奥茨城村に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

シリーズ2もシリーズ3もドアのキャッチに綺麗に当たっています。

総括
シリーズ3となった事で、正常進化して居ます。
これ以上ドアウェッジに仕事を求めるのなら、某社の体○anとかでしょう、取付け調整が必須ですが。
ポン付けでここ迄の不快な振動が減り、しかもリーズナブルな価格で購入出来るのは有り難い事です。

マツダ ロードスター ND5RC57,559件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

早朝から平尾台⛰️7時くらいに到着😅地域の交流会に参加させて頂きました曇り天気で太陽🌞サンサンでなくて雨も本降りにならずに良かったです♪なりさんいつもコー...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/14 09:50
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

7/13(日)、薔薇の会の牧場と足湯で大騒ぎツーリングに参加させていただきました!AM5:30目的地へ向け下道で出発!R4の渋滞はなんとしても避けたかった...

  • thumb_up 41
  • comment 1
2025/07/14 09:08
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

こんにちは、カボさんです🙂😊昨日は村人さん主催のおは房に参加しました今回は途中寄りました"おさかな村"での海鮮を求めクーラーBOXを片手に妻も同乗参加です...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/14 08:44
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

どこかのSNSで見てちょっと観に行ってみたいかも…と思っていたスペースキャットを観に行っただけの投稿です👀居たおおう…メッキぴかぴか✨思ってた以上にデカい...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/14 07:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

100周年乗ってます!よろしくお願いします。

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/14 07:27
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

エキマニ装着定番のマキシムです(中古)取り付けはNOPROさんにお願いしました。遮熱板があるからちょっと見づらいけどやっぱ社外マニはかっこいい取り付け前に...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/07/14 07:17
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、晴れた日にお気に入りのGSにて撮影した1枚📸✨️です。🤗✌️💕先ずは超ローアングルから!(´>∀<`)ゝ皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/07/14 07:05

おすすめ記事