toycars さんが投稿した悪魔の尾林ファクトリー・トイカーズファクトリー・OER 買うならウェーバージェットの方かなに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
toycars さんが投稿した悪魔の尾林ファクトリー・トイカーズファクトリー・OER 買うならウェーバージェットの方かなに関するカスタム事例

toycars さんが投稿した悪魔の尾林ファクトリー・トイカーズファクトリー・OER 買うならウェーバージェットの方かなに関するカスタム事例

2023年11月01日 22時11分

toycars のプロフィール画像
toycars

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんが投稿した悪魔の尾林ファクトリー・トイカーズファクトリー・OER  買うならウェーバージェットの方かなに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

電話が掛かってこないように、頼まれてた溶接モノとかさっとやったのにだよ、某青梅の某尾林ファクトリーから毎日のように電話が。今日に至っては「A型の点火順序どうだっけ?」とか軽くボケちゃった的な演技まで入りますからね。結局「わかりました、行きますよ」ってなるのよ(T_T)

toycars さんが投稿した悪魔の尾林ファクトリー・トイカーズファクトリー・OER  買うならウェーバージェットの方かなに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

A14にOER47φ ウェーバージェットタイプのセッティング。 残念ながら「OERの新品入れとけば、プルンと掛かるよ」な時代は完全に終わった。営業トークになっちゃうけれど、普通の人が完調にまで持っていくのは相当ハードル高いと思うのです。けれど一つ一つ確認出来ればソコはクリアー出来るので、ウェーバーのジェット&エマルジョンが入るウェーバータイプのOERは相当戦闘力高いと思う。簡単に言うと力は出るよ。バチンって加速するし。加速ポンプの容量を無段階にアジャスト出来る機構が付いてるのがとても魅力的なのだ。A12改1300でも47φ全然イケると思う。但し「官能的な色気」って部分では絶対的にウェーバーかなぁ(笑)。

そのほかのカスタム事例

プリウス ZVW50

プリウス ZVW50

久々に…現れる…僕です♪生きては?いました(笑)皆様!お疲れ様です!ゴールデンは皆様!楽しめましたか?♪僕?僕は?僕はね〜寝てました(爆)寝正月ならぬゴー...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/08 01:04
デリカミニ B38A

デリカミニ B38A

ステッカーと電源取り出し配線届きました。休みの日に取り付けします

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/08 01:04
CX-80 KL3P

CX-80 KL3P

GW10連休満喫しました。(ナンバーレス(画像加工)やったらイケメンになりすぎ笑笑)前車アテゴンに使用していたボックスを装着なんか小さい気がする…だがしか...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/08 01:02

ゴールデンウィークは鷲羽山MTに行って来ました。車高調もつけれていい感じの車高です。近所で歳も近くて仲良くしてます!前期、中期が揃っての光景なかなか見れな...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/08 01:01
プレリュード BB6

プレリュード BB6

お久しぶりです🤣今気づいたけど1年4ヶ月たってた...💦とりあえず羽根変えたので上げときます!では、また来年...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/08 01:00
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

57の日だったのに日が変わってしまったのと、今日写真撮り忘れたのでまともな写真が無かった😇ステッカー貼った後の写真また撮ろう😅今週末には3回目の車検😇予定...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/08 01:00
スカイライン HR31

スカイライン HR31

よろしく~気軽に絡んでね

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/08 01:00
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

オールフェアレディミーティングでフェアレディz界隈沢山の投稿されてますねー😊👍行けなかったけど。。。リトラの日ですから投稿です👋😊

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/08 00:55
セレナ FC28

セレナ FC28

久しぶりのフグさんトンネル前行くところは1つ。夜中のラーメン山岡家

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/08 00:52

おすすめ記事