アテンザのアテンザ・初期型アテンザ・odulaメンバーカラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アテンザのアテンザ・初期型アテンザ・odulaメンバーカラーに関するカスタム事例

アテンザのアテンザ・初期型アテンザ・odulaメンバーカラーに関するカスタム事例

2024年05月04日 01時21分

Coo-空-のプロフィール画像
Coo-空-マツダ アテンザ GJ2FP

初めまして。 石川県在住の40代、メインはアテンザ、セカンドはスペーシアギアの、ただの車好きです。 中期顔ですが、中身は前期初期モデル。テールランプも中期タイプに交換したので完全中期仕様の6ATモデルです。 塗装以外、基本DIYチューン。 流行りを追うのではなく、自分が好きだった仕様にしています。 ※基本、(特定の日を除き)嫁と休みが合わない時のみ、カーライフを楽しんでいます。

アテンザのアテンザ・初期型アテンザ・odulaメンバーカラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車検の時、リジカラ(左)が腐食していると指摘されたので、比較検討して、今回はodula製(右)のメンバーカラーに変更しました。

簡単に説明すると、リジカラは、メンバー取り付け部の上下に挟み込むタイプ。

odulaは、下側からのみ入れ込むタイプ。

何故、odula製にしたかと言うと、リジカラより厚みがあり、ボルトの締め込み方を考えたら、わざわざ挟み込む必要はないなと思ったから。

ただ、見比べて思ったことが1つ・・・。

アテンザのアテンザ・初期型アテンザ・odulaメンバーカラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
アテンザのアテンザ・初期型アテンザ・odulaメンバーカラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

腐食してるリジカラと比較するのも失礼ですが、odula製の方が直径が大きかった。

つまり、それだけ遊びがなくなるって事。

取り付けたら剛性が上がるとか言われてますが、そんな事より、(特に初期型に多かった)リヤタイヤの見え方が左右で違うアテンザ。

多分、メンバーがズレてるからだと思うのですが、その改善になればイイなぁと思います。

マツダ アテンザ GJ2FP8,373件 のカスタム事例をチェックする

アテンザのカスタム事例

アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

福知山の観音寺へ〜お題の45度は終わってますが…見頃も終わってました、残念!暑いので昼はお蕎麦で。小学校を改装した足立音衛門で更にクールダウンいや〜今年も...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/04 18:01
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

初めて狙っての夕焼けチャレンジ撮影🌆写真ってタイミングが大事だと思いました📷色んな角度で撮れたらまた変わるかな🤔🌆

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/04 10:42
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

いつもいいね、コメントありがとうございます😊前回の写真と画質が違いすぎる2枚です笑あと斜め45度後方の美学ではなく前方で🤣

  • thumb_up 124
  • comment 2
2025/07/03 08:54
アテンザ GJ2AP

アテンザ GJ2AP

過去車のアテンザ🚗アテンザもいい車だった🤔またアテンザ乗りたいけど乗るならディーゼルじゃなくてガソリン車に乗りたい🤔

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/02 17:42
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

こ〜んに〜ちは〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧九州旅から帰って現実に打ちひしがれてます😢頑張って来たついでに前回雨でなにも見えなかったやまなみハイウェ...

  • thumb_up 99
  • comment 16
2025/07/02 17:29
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

先日チロルの森で行われたミーティングへ参加させていただきました!前日も別のミーティングに参加させていただき、2日連チャンでした😀撮っていただいたシリーズ🙈

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/07/02 11:58
アテンザ GJ5FP

アテンザ GJ5FP

いつもいいね、コメントありがとうございます😊今週のお題は斜め45度後方の美学ですが後方の写真が無いので前方で🤣📷→トカちゃんさん

  • thumb_up 118
  • comment 2
2025/07/01 09:00
アテンザ GJ2FP

アテンザ GJ2FP

いずれもぶっ刺しでした。しばらく、純正仕様となりそうなのでとりあえず過去車で。

  • thumb_up 86
  • comment 12
2025/06/30 23:48

おすすめ記事