オデッセイのオデッセイ・紫色・キャリパー塗装・ホンダ・休日DIYに関するカスタム事例
2025年05月13日 19時56分
しばらく前にナットを
むっつりスケベカラーに変更したので
勢いでキャリパーも紫にしました。
まずはジャッキであげてウマをかけます。
オデッセイはフロントジャッキポイントが近くてありがたい。
※ウマだけでもいいですが一応ジャッキもジャッキポイントに当てる程度にしています。
キャリパーをゴシゴシ清掃して脱脂をします。
大体でいいんです。
自己満足の世界なので。
前の車の時は黄色とか赤色とか
ホームセンターに売ってるアサヒペンのペンキで塗っていたのですが
紫はなかなかないのでAmazonで10ml入りのプラモデル用の塗料使いました。
耐熱性がー。とか言う人達もいるかもしれませんが
街中でワイスピごっこするわけでもサーキット走るわけでもないので
こういうので全然大丈夫だと思います。
そして塗り塗りした結果がこれです。
もうちょっと暗めが良かったなと思いつつ
残り3箇所
清掃&脱脂をして塗りました。
うーん。このなんとも言えない感じ…
もうちょいやっぱり暗めの紫がいいですね。
ダストで汚れればちょうど良くなるかも?って感じですね。