アトレーのボルテックスジェネレーター・空力・エアロスタビライジングフィン・エアスパッツ・ストレーキに関するカスタム事例
2025年04月19日 17時16分
効くかわかりませんが、低品質なボルテックスジェネレーターを入手したので取り付けてみました!
雨の日にリヤガラスの汚れが少しでも緩和されたら良いなと!
ついでに切った貼ったしてストレーキも作ったんで付けました。
2025年04月19日 17時16分
効くかわかりませんが、低品質なボルテックスジェネレーターを入手したので取り付けてみました!
雨の日にリヤガラスの汚れが少しでも緩和されたら良いなと!
ついでに切った貼ったしてストレーキも作ったんで付けました。
連休後半は道の駅巡りです😊今回も秋田で◯印付近を制覇しに…えっと…ここはどこだっけ?…ここは…?🤣ここは滝があったので覚えてますw次の目的地がある為さっさ...
4.5日乗らなかったらバッテリー上がってたwてことでカオスバッテリーへ急遽変更…こんな簡単に上がるとは思わなかった…バンって上がりやすい?
DIYです。なかなか良く出来ました!ネットで売ってる商品よりは、しっかりしてると思います。М6アイボルト✕4スプリングフック50㎜✕4チェーン4✕2677...
2台まとめて洗車。そして昨日買ったスパシャン2025を早速施工しました。チタンと謳っているこのスパシャン。本当に一枚金属を纏った様な光沢、そしてふきあげの...
ツイーター取り付けしやした!CGP?のこやつと↑の奴を組み合わせて取り付け久しぶりにここまで剥いだなぁ穴あけてスピーカー部?剥き出しにしようか悩んだけど普...
昨日納車されました😊納車時間が遅かったので、今朝タイヤ交換をしました。ハイゼットの夏タイヤで履いていた、インチアップの車検対応タイヤです。この後雨になる予...