CR-XデルソルのS110シルビア・シルビアに関するカスタム事例
2025年05月21日 15時19分
「ポルカドッツ」と発音します。 四国の民。1995年後期型CR-XデルソルVGi新車納車、そのまま現在。足車無し、家族車無しこれ1台のみ。 スーパーカー小僧を経て2シーターミッドシップリトラクタブルライトに憧れ、 2シーターだけ祈願叶いました 好きなもの…ものづくり 嫌なもの…行列、混雑、スマホ弄り 2025年4月より開始 当方からのフォローに対するフォローバックは強制ではないのでご安心を。
ハセガワ製作所1/24シルビアS110の完成お披露目と次のプラモデル購入に、ホビーショップソラさんへお邪魔しました
前期型のシルビアは19歳当時友人がオーナーで下位グレードのLSのスーパーホワイトに乗っていて、よく助手席にのせてもらってたのを懐かしく思い、製品仕様の2000ZSEじゃなくてLS仕様にアレンジしています
ウェザリングはやりすぎると廃車置き場の草ヒロ仕様になりかねないのでほどほどでサビと雨ダレを付け足し。
ちなみにLSにはサイドストライプはありませんでした。
ホイールもこれじゃなかったんだけど妥協。
当時どいつもこいつも私もこれだったデカいリアスピーカーを自作
私はアルパインでした
見えてないけどシフトパターンもデカールじゃなくて4MTで手書き、ドア内側手回しウインドウのくるくるレバーも自作してます
右前のホイールのセンターキャップも外れてる仕様。
音楽が世代違いのアートフォースなのご勘弁。
iPhone撮影ブレブレなのも
次買ったは御先祖様バラードスポーツ。