A7 スポーツバックのDIY・シフトノブカバー・交換・パンチングレザー・S仕様に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A7 スポーツバックのDIY・シフトノブカバー・交換・パンチングレザー・S仕様に関するカスタム事例

A7 スポーツバックのDIY・シフトノブカバー・交換・パンチングレザー・S仕様に関するカスタム事例

2024年03月21日 14時27分

黒多めのプロフィール画像
黒多めアウディ A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

この型のA7はまだまだ情報が少ないので、DIYネタなどいろいろ投稿していく予定です。よろしくお願いします。

A7 スポーツバックのDIY・シフトノブカバー・交換・パンチングレザー・S仕様に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

DIYネタです。
難易度レベル1~5の5段階で紹介していきます。
今回はシフトノブカバーの交換です。

シフトノブカバーの交換
DIY難易度レベル 1
準備するもの 無し

シフトノブカバーの交換は超簡単なので誰でもできます。
爪でとまってるだけなので普通に掴んで上にバコッと外すだけです。シフトがめっちゃ動くので片方の手でシフトを押さえてやるとやりやすいです。(内張りはがしを使う場合はマスキングで養生するのを忘れずに)

パンチングとアルカンターラがありますが、アルカンターラはRS用で、シートやステアリングがアルカンターラになってないと不自然なのでパンチングの方をおすすめします。
このパーツの右ハンドル用の安いやつ(パ〇モン)は存在しないので、純正品を買うしかありません。そこそこ高いので中古で見つけたらすぐ購入した方がいいです。
この作業はめちゃくちゃ簡単なので、これが難しいと感じた方はDIYは諦めた方がいいです。

A7 スポーツバックのDIY・シフトノブカバー・交換・パンチングレザー・S仕様に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

標準のシフトカバーとの違いです。

A7 スポーツバックのDIY・シフトノブカバー・交換・パンチングレザー・S仕様に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

裏側です。3つの爪でとまっています。

アウディ A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ72件 のカスタム事例をチェックする

A7 スポーツバックのカスタム事例

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

あと少しで完成です☺5月18日地元開催のオートサウンドフェスは音調整間に合わないだろうな😅会場で一日中調整してると思います🤣

  • thumb_up 49
  • comment 6
2025/05/02 19:33
A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

ゴールデンウィークという事もありコーティング1日かかって仕事より疲れた…🫨

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/30 05:00
A7 スポーツバック 4GCGWC

A7 スポーツバック 4GCGWC

この角度のスタイルが美しい…運転席側のスカッフプレートのライトが点かなくなった🥲今年度の消える金5月、自動車税6月、1年点検・ブレーキパッド前後交換10月...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/04/27 21:23
A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7 スポーツバック 55 TFSIクワトロ

A7の純正スピーカーの音です🎶僕のA7はB&O付いてません!!😅が、メーカーが宣言している通り、悪くはない音質だと思います!✨※周りに何もない山の方で撮影...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/04/26 01:07
A7 スポーツバック 40 TDIクワトロ

A7 スポーツバック 40 TDIクワトロ

カスタマイズ第二弾ローダウン約1.7cmダウンのようです第三弾に続きます

  • thumb_up 81
  • comment 3
2025/04/24 19:24

おすすめ記事