ハイエースの機材車に関するカスタム事例
2020年02月08日 14時01分
本日は青少年育成団体の引率。
プロバスケ試合の前座とハーフタイムの演奏に来てます。
このハイエース買って13年。
貰い事故の修理が不十分で、数年後ミッション載せ替えることになったり、走行距離からして仕方ないのか、先日インジェクターも交換しました。
現在22万キロオーバー
まだまだ太鼓と子供達乗せて走ってもらいます^ ^
キャパ5000((((;゚Д゚)))))))
地元で盛り上げて行こう!!
2020年02月08日 14時01分
本日は青少年育成団体の引率。
プロバスケ試合の前座とハーフタイムの演奏に来てます。
このハイエース買って13年。
貰い事故の修理が不十分で、数年後ミッション載せ替えることになったり、走行距離からして仕方ないのか、先日インジェクターも交換しました。
現在22万キロオーバー
まだまだ太鼓と子供達乗せて走ってもらいます^ ^
キャパ5000((((;゚Д゚)))))))
地元で盛り上げて行こう!!
春ドレで撮っていただいたカッコいい写真😆ブレーキパツパツ😆#ハイエース#生脚#custompaint#ワンオフブレーキ#ワンオフ#ワンオフマフラー#diy
ローダウンするかしないかで悩み、オフロードスタイルでカスタムするか悩み、どちらにでも方向転換出来るようにホイールに悩んでましたがこのホイールにしようかなと...
オートライトセンサーカバー交換!日中高速の下とか薄暗い時でも点灯してたので交換しました!交換後は暗くなったらちゃんと点灯するし薄暗いところではつかなくなり...