ハイラックスのtkucペパミントさんが投稿したカスタム事例
2025年05月12日 21時33分
ワタシ、ガチ勢ではありません笑 少しいじりたいだけです。 今後はわかりませんが、他の皆さんのように、本気のハイラックス乗りではありません.... 丘サーファーみたいな感じです笑 荷台には、夢と浪漫と、保育園に通う息子のリュックと、夏に子供3人の浮き輪ぐらいしか乗せる予定はありません笑
コレ、約5センチのUPです(らしい)
そして、若干お尻の方がプリって少し高いですが、写真に取れず笑
チラリと見える赤いコイルがエロい感じがします。
見た目も、写真で撮ってみるよりは高く感じるし、運転してると、背が高くなったなって、十分に感じます☆
乗り心地も、多分変わったのはわかるんですけど、ややスポーツよりなんですかね笑
アライメントも取り、しっかり真っ直ぐ走るし、キチンと踏み込めますし、カーブも安心感は増しました!なはずです笑
なんせ、コレ位なら、電さんが言っておられたように、デメリット無しで、プラスしか無いような感じ?
ワクワク感は増えました。
なるほど、もっとタイヤを大きく、背を高くしたくなるのは、こう言う事なのか笑
作業終わり、車の引き取りをしにいくと、目の前で、ホイルの増し締めをしてくれました。わざわざ待っててくれてました。
時代なんでしょね?お前の店で作業したらタイヤ外れたやんけ!みたいな輩がおるんでしょうか?それとも、ビッグ◯モー◯ターみたいに、作業した振りしてるとか、作業が適当とか思われたく無いのか、なんせ、キチンと作業してくれたんだなって言う、スタッフの誠意は安心感になりました。
なんせ、前よりは断然カッコいいです。
そして、ワタシも、やっと丘サーファーから、波には乗れませんけど、今はサーフボードに寝て、海にパシャパシャと波に向かってパドリングし出したような、デビューしましたよ感を楽しんでる感じですね☆
左側だけ、コイルの文字が見える仕様です。
右も見えるようにしなさいよ、ホント笑
JAOSのヤツは、右からも見えるんですよね、多分笑
後ろ見切れてる....
明日ちゃんと撮りますか笑
妻も息子も、何処が変わったでしょう?って聞いたら、なんか高くなった?って言ってたから、キチンとわかるくらいには変わってますかね笑
いつも行くスーパーオートバックスに行く道は、混むので、裏道と言うか、まあ、地元の方は良く知ってるラブホ街があり、その先に小学校があるので、車が飛ばせ無いように、バンプが何ヶ所か仕掛けられてますが、コレを跳ねずに綺麗にドシっと乗りこなせたので、このコイル、お値段以上の動きかと笑。
バンプを跳ねずに、綺麗に山形をタイヤがなぞる感じ。
凄く良い感じですかね。
日本人に合ってるのかな。
さすが、日本のメーカー。
BMの時に入れたビルシュタインは、何かが犠牲になって、何かを手に入れたような、扱いにくさがありましたが、今回のタナベのコイルは、ワタシには良くなったとしか思えなくて、大満足です☆