フィットのGE8 前期・日正タイヤ・FIT・イデアル極制ブレーキに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィットのGE8 前期・日正タイヤ・FIT・イデアル極制ブレーキに関するカスタム事例

フィットのGE8 前期・日正タイヤ・FIT・イデアル極制ブレーキに関するカスタム事例

2021年03月29日 19時21分

よしぉのプロフィール画像
よしぉホンダ フィット GE8

6POTブレーキの入ったge8フィットRSに乗ってます。 宮城から東京に引っ越しました。 フォロー、コメントはご自由に。

フィットのGE8 前期・日正タイヤ・FIT・イデアル極制ブレーキに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2021年初投稿
車検通したのでひとまず車高を下げました。
去年付いてたリップスポイラーは年末に雪山に行き遊びすぎて破損。別なリップスポイラー付けたいので予算の都合がつくまでリップ無しにします。
そして前々から眠らせていたブレーキも入れてみました。

フィットのGE8 前期・日正タイヤ・FIT・イデアル極制ブレーキに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロントはイデアルさんの極制ブレーキ。
自分でオーバーホールして塗装の塗り直し。そしてブラッシュド加工に文字入れ。めんどくさかったですがなんとか妥協できる所まで持ってこれました。
エア抜きの時にフルード垂らして少し色落ちしたんですけどね。もう塗りません。
ドリルドスリットのディスクはどっち回転が正解か忘れました。わかる方いれば教えていただけると嬉しいです。
リアも一応ディクセルさんのスリッドローター。6本タイプなので逆回転で取り付け。

フィットのGE8 前期・日正タイヤ・FIT・イデアル極制ブレーキに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ホイールサイズは17インチの7J+40
フロントはキャンバー3.5度で+15mmワイトレ(ブレーキキャリパーをかわせないため)リアは純正アクスルに5mmスペーサー
リアはバネが柔らかくてまだ攻めきれずにいます。

とりあえず飽きるまではこの仕様。

ホンダ フィット GE817,497件 のカスタム事例をチェックする

フィットのカスタム事例

フィット GP5

フィット GP5

FIT可愛いくなったよん可愛いよんスヌーピーだよん

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/03 17:02
フィット GR3

フィット GR3

連休も後半なんだか最近何にしてもやる気起こらずだったので、天気も良かったし洗車機で洗車車も綺麗になった🚗³₃

  • thumb_up 19
  • comment 1
2025/05/03 16:48
フィット GK5

フィット GK5

皆さま、こんにちは今日から4日間お休み家でぼーっとしようと思います14年前のデジカメのアートモードで絵画風にデジカメ、フィルターなしいつもの相棒琵琶湖写っ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/03 16:45
フィット GP4

フィット GP4

極端な自己満パーツを付けようと思いました家人に見せたら「特に感想は無い」との事🤭エンブレムとブレーキカバーについては「ちょっと赤っぽくなってる?」程度の評...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/05/03 16:04
フィット GK5

フィット GK5

桜と共に撮って貰いました!!🌸桜綺麗ですね~北海道は丁度GWに満開なので人は多いです😭

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/03 14:13
フィット GK5

フィット GK5

ボンネットの未塗装樹脂のパーツが劣化で白くなってきたので、これ使って黒艶を取り戻す‼️結構黒艶になった〜〜!!板金してた部分を少し派手にしてみた〜wwwカ...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/03 13:57
フィット GR1

フィット GR1

RSバンパーだとコーナーセンサーの取り付け違うので工作して無理やり取り付けあとは塗装とリアピースの出面調整かな

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/03 13:52
フィット GK3

フィット GK3

本日春サムにエントリーしてます!シート変えれなかったり、マジで中途半端で少し後悔だけどやっぱりイベントに出してみんなに見てもらうのは楽しいね💕︎※今回BM...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/03 13:08
フィット GK5

フィット GK5

昨日の大雨でGKの弱い部分インシュレーターが本格的に使えない事を改めて確認した所で、デッドニングをしてみた〜買ってた材料では、右側だけしか出来なかったから...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/05/03 09:09

おすすめ記事