ライズのライズベージュ・ライズ・ライズカスタム・ライズオフロード・グリルマーカーに関するカスタム事例
2024年05月21日 22時29分
アイドリングストップキャンセラーと
グリルマーカー取付
ユアーズのキャンセラーだと
長押しで正規状態に戻せるので
これに決めました。
毎度煩わしいスイッチ押しが無くなって
ほんとに最高。
グリルマーカーはライズの唯一の空きコネクタ、コーナーセンサーを使っていたので
ヘッドライトから電源を拝借。
昼間でも目立ってますますオフ感でてきた。
2024年05月21日 22時29分
アイドリングストップキャンセラーと
グリルマーカー取付
ユアーズのキャンセラーだと
長押しで正規状態に戻せるので
これに決めました。
毎度煩わしいスイッチ押しが無くなって
ほんとに最高。
グリルマーカーはライズの唯一の空きコネクタ、コーナーセンサーを使っていたので
ヘッドライトから電源を拝借。
昼間でも目立ってますますオフ感でてきた。
最初の頃はそんなに好きじゃなかったライズのリア🫣今はフロントよりもお気に入り🥰好きが詰まってるー🤭ちょっとガチャピンに似てるの😇
ワークライトガード作製&ステー取替ストーンガードこんな感じでつくってみました。ライトステーも前回はほっせぇイモネジ5本で留める面倒くさいタイプな上に振動で...
フロントにブルー感が欲しくて貼ったアイラインフィルム🫣なんかイメージとちゃうやん😇と思い…その日のうちに剥がしたのは内緒🤫また、ブルー感欲しくなってウッカ...