レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例

2023年12月10日 21時15分

DEEのプロフィール画像
DEEランドローバー レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバー3rd←好きで好きでたまらない相棒です。 故障もあるけど、自分にとってこれ以上ないクルマです🤗 〈直近修理歴〉 2023.10 Fサス(左右)、バルブ、コンプレッサー交換 2023.10 モニター操作不能→先輩記事を参考に配線加工 2024.2 インヒビタースイッチ交換(中古) 2024.2 バッテリー交換 2024.2 カムカバーパッキン(右バンク)交換 2024.2 BCU交換(中古)

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様、お疲れさまです。
先日の作業の続きです。
『TRANS. FAILSAFE PROG』のフォルトが表示され、インヒビタースイッチを分解清掃してみようとなりました。

⭕部分のリベットを計7箇所破壊しました。

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

御開帳でございます。

アレ!? 思ったよりキレイ??
固着グリスなどでもっと汚れてるかと思いました🤔

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

問題の?V字部品を取り外し、端子部分の清掃です。
クリーナーや耐水ペーパーでキレイにして、接点復活スプレーとグリスを塗布。

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

端子のツメ部分を起こしました。
この金属端子部分に接触不良などが発生する様です。

ちょっと起こし過ぎたかなと思い、この後もう少し寝かせました。

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

受け部分も清掃💡

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回使用したケミカルさんたちです。

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リベット破壊した為、M4×12㎜ネジ&7㎜ナットで締めます。
ちょっとネジが短く感じました。
でも、長いネジだと車体に干渉しそうな気もします🤔

とりあえず今回はこのまま続行!

あとは取り外した時と逆の順序にて部品を取り付けました。

さぁ、エンジン始動🙌
直っていてくれ~(-ω人)

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

、、、。

『ポーーン💡』←恐怖のフォルト音

あの、、、エンジンかかりません💦

てか見たことないフォルトメッセージが新たに!
『ナニコレ!?』
しかも取説にも記載されていないドイツ語表記🙃💦

大パニックですww🤕

レンジローバーヴォーグの3rdレンジ TRANS. FAILSAFE PROG・この中にお医者様(クルマ屋さん)は居ませんかっ!?(・д・ = ・д・)・3rdレンジ バッテリー・おいおい今度はなんだ🤤に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

セル廻らないし、室内灯もいつもよりだいぶ暗く、キーロックの反応も弱々しい、、、。

ジャンプスターター繋いでもダメ🤕

車両購入から5年。バッテリーが終了した模様です。
急に寒くなったし、今年はそろそろヤバいかもと思った矢先でした(・・;)

AGMバッテリーって充電できるんですかね?🤔
う~ん交換した方が早いかなぁ🤔

バッテリーで済めばいいけど💦
う~~んって感じです🤤

ランドローバー レンジローバーヴォーグ LM44838件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーヴォーグのカスタム事例

レンジローバーヴォーグ LM42S

レンジローバーヴォーグ LM42S

久しぶりの投稿です。今年のGWは遠出はせずに近場を徘徊しておりました🚙🇬🇧7年前、2.7万kmで購入した愛車も気付けば16万kmを超えました💨さて、二週間...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/05/08 00:32
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

全灯してチェックしてみて初めて気づくなんかライトの色味が大分違う。未知との遭遇の宇宙船か?ポジションランプとフォグランプは暖色系のようで、、なんかこれ白色...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2025/05/06 19:26
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

GWの2つ目の作業です。予定外作業ですが気になりだしてさわってしまいました。harevoさんの投稿見てると自分のミラーのウェルカムライト光ってないって事に...

  • thumb_up 50
  • comment 7
2025/05/05 19:49
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

夏仕様🍉🏄海仕様🏖️今日は、イベント最終日GWも最終盤です〜〜ちょうど良い日和です♪

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/05/05 09:59
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

話せば長くなるので割愛しますが左ウィンカーをやっちまってます😭バキバキ⚡ebayで左右取り寄せたので交換ですどうやって取り付けられてるか探りながら取り外し...

  • thumb_up 45
  • comment 5
2025/05/04 14:13
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバー内装リフレッシュ祭の続き!ドア内張のポケット部分。化粧布が剥がれていて、めちゃ気になってました。びろーん!リベット取り付けて。おしまい!

  • thumb_up 50
  • comment 13
2025/05/04 11:23
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

やっとGW初日に時間ができたので内装修理の再開しました。せっかくなのでシートサイドカバーと同じ色に変更です。こんな純正デザインでも良かったのでは?というイ...

  • thumb_up 48
  • comment 8
2025/05/04 11:16
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

後ろの森は近江神宮です🌳何も見えませんが😅ちらっと見えてる山の向こうが京都市になります。コーヒー豆を焙煎してもらいました。最近はちょい乗りばっかりですが、...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/05/03 14:21
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

本日の作業はウッドパネル貼り付けebayで🇬🇧より状態は▲だけど、弾数無いのでしかたない😅チェリーウッドは見た事無いのでウォールナットでシフト周りとカップ...

  • thumb_up 46
  • comment 4
2025/05/02 18:43

おすすめ記事