インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例

2022年09月19日 00時42分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どうも今日の白川郷MTに深夜にインプ触ってエンジンかからんくなって行けなくなったyokuです。
とりあえずお題の左半顔を。
左はガリ傷あるのでバンパーのチリ悪いのでいつも余り半顔は右ばかり撮ってて左の写真無かったのでトリミングしました笑
本当はSTIのエンブレムあるからかっこいいんだけど笑

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右は無編集であります笑
こっちはSTIエンブレム無いけどエアクリダクトがあるからかっこいい!
そしてガリ傷無いのとバンパーのチリが左よりいいです笑(マシなだけで悪いは悪い)

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

半顔じゃないけど左側を

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

メーター付けよう計画とオイル交換準備のためにガスケット購入と配線図を貰いに会社の当番を交代してもらって定時退社スバル。
大垣店は入口段差ないと思ってたら余裕でありましたね笑 岐阜店は裏からなら行けるけどVARISリップ付けた今行けるか不安だったのでやめておいて大垣にしましたがしっかりガリガリしました笑
色んなとこ、普通の道でもガリガリしてますがさすがスバル製・STI製、めっちゃ丈夫です。
あと補強してネジ止めにして数も増やしたら無敵です笑

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

Blitzの純正規格の柔らかさ?のオイルとエレメントとスバル純正ガスケットとエレメント外す工具とオイル受けと漏斗買って準備万端です。来週やります。
というかオイルは1番エコカー向けの設定の0W20で1.5NAはエコカーなんやなと思いましたね笑
WRXだとやっぱり5W30以上とからしいですね。

社外か純正かで違いはあまりないらしいですが硬さで違いがわかる人がいるみたいですがオイルは柔らかい方が燃費良くて化学合成油の方が質がいいとからしいのでそれで安価なHKSかBlitzかでBlitzが安く変えたのでBlitzにしました。
多分違いは何も分からない笑

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日行けなかった理由僕の車見たかった少数の人には説明義務あると思うので説明しておきます笑
まず、うちの子の1,5NAのメーターからWRXSTI用のメーターに変えたいなというのが事の発端。
で、コネクタは一緒なのでカプラーオンでついて走るのに問題はありません。
問題があるのはWRXにあってNAに無いものの警告灯が点滅してしまうということですね。
具体的にはDCCDとSIドライブという走行モード切り替え的な機能とリアデフの警告灯がつきます。
WRX用メーターはインプレッサNA・ノーWRXターボのGH8とフォレスターとエクシーガに付けてる先人様を見かけて僕もやってみようと決断。
警告灯気になるし車検通らんやろうしと調べてたらリアデフの警告灯はあるところをボディーアースしたら消えると見たのでやってみようとこの線をバッテリーのマイナス外して剥いてエンジンかかった状態でアースしてみようとしたらセルだけ回ってエンジンかからない。。。
なんでぇ…。
で線が数本切れちゃって接触不良なのかなと思いハンダで接触良くしてエンジンルームと車内のヒューズ全部見たりしても飛んでないし原因不明。プラスも外してみたりしましたが分からず1時頃諦めて朝ジャンプスタート試してかかるなら行こうと思ってました。
エンジンルームのヒューズ外したらルームランプとポジションも光らなくなり……でした。
いざ試したらかからずで行けませんでした。
その後はスバルに電話して状況話してマイナス外してたならショートしてないだろうし配線とヒューズ一応もう1回見直してみてとしか言えない感じで見直してヒューズが間違えて隣に差してるところがあってルームランプはつくようになりましたがエンジンは相変わらずかからない。。
配線はマイナス外して剥いただけでどこも繋いでもないから見直すも何もないんですよね。
バッテリータイミング悪く上がったかと言ったら夕方インプレッサで出かけてたし帰ってからルームランプとかポジションつけっぱなしとかは絶対無いのでありえないかなと。
電話してエンジン今かかりますか?と何もしてないのに何故かかかり僕もスバルの整備士の方も原因不明のままエンジンかからないしかかるようになったしという状況でした。
それからはずっとエンジンかかってくれました。
本当に原因分からないですね。
マイナス外してたのでショートはありえないしNAに穴あきボンネットでチリ悪いから雨対策はバッテリーにカバーしてインタークーラーのダクトとサメエラのところもカバーしてあるので出来てるんですよね。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

なんかよく分からんけど治ったのでメーター作業再開ということになりましたがこれがあって怖くなったので最初からスバルの人にアドバイス貰おうということでまたまた大垣店へ。
結局配線して警告灯消すのは難しいという結論になり配線することはやめました。
説明するとメーターのコネクタはこれがこの線というのは逆算しないと意味がわからないらしいということと、裏の基盤から調べるためにテスター当てるとめちゃくちゃシビアらしいのね基盤ってほぼメーター死ぬらしいことと、WRXはWRXのNAはNAの意味がある配線をアースしたりしたらまずいとのことで。
いやこれ無理なやつやんと諦め

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

かけましたがメーター光ってるままでいいけど見えなければいいんじゃねということでビニテで塞ごうという判断に。
文字盤の上から貼るのはナンセンス過ぎるので分解。
針外すの怖かったけど無事外せました笑
ゼロ点は取ってますちゃんと。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

この四角いのがLEDなのでこれをビニテするのは熱持つから良くないかもしれないとの事でしたのでプラスチックと文字盤の裏に一応二重に貼ってみました。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

点滅する場所はこの青丸のところなのでここを塞ぎにいきます。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

この4箇所です。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

とデフロックのところは液晶なので直接貼りました。
この辺にうっすら見えるので目印に。
メーター全部くっつけてビニテ見えるのはここだけ。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

文字盤なしだとこんな感じに見えます。
青丸のところビニテ貼ってあります。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ACCオンして光らないか確認。
(他のやつはエンジンかけたら全部消えます。)
問題なしです!
あとは針戻すだけ。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あ、ビニテ貼ったあとの外観です。
液晶の部分はちょっといいアイデアが思いつきませんでしたが多分誰にも分からないと思う。。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

エンジンかけたらちょっとずれてる。
アイドリング温まってるから1000以下だと思うしスピードメーターも止まってるのに5くらい出てるし、水温計今まで無かったけどこんなに冷えてるっけ?と思ったり、ガソリン残量ももうちょいあったような。。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

マスキングして付けたゼロ点無視して針回して調整したらこんなことになったり。
(エンジンかけて停止中)
全部おかしいですよね笑

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

エンジンかかってる時良くてもエンジン切ったらゼロ点振り切るとかも多々あって微調整の連続でした。

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

エンジンかかってる時の写真撮り忘れましたが各部正常な状態でエンジン切ってもゼロ点振り切らないポイントを見つけて作業終了。
エンジン10回くらい掛けましたが問題無かったので原因不明のエンジンかからなくなったあれは多分大丈夫でしょう。
念の為ゼロ点シールは暫く付けておきます。

あ、ちなみに実際は警告灯光ってるけど見えんかったら光ってる判断されないと思いますけど車検通りますか?と聞いたら最近の車検は診断機通すのでダメだと思います。との回答でした。
まじかぁ。
ただ、警告灯出てるからと言って元々無い機能を無いからエラーとして出てるだけだから車が壊れることはないですよとは言ってくれました。
車検の時は何か言われたら純正メーター付けてくしかないですね。あとは距離が純正メーターとWRXでは違うのでシール貰ったとしても車検の時に付け替えるとなるとおかしいのでもう距離は改ざん車になること前提で諦めて自分で記録しっかりしておくか純正メーターを信号送ってWRXメーターと合わせるかで車検と距離違いの対策はしていこうと思います。
エクシーガにWRXメーターつけてる人もWRXメーターの方が距離少なかったみたいで何か機械買って信号送って260キロで走らせ続けて元々のエクシーガのメーターの距離に合わせたみたいな記事も見たので出来なくはないことなのだろうと思ってます。
出来たらWRXメーターで車検通らないから純正メーターにするけど距離合わない問題も解決出来ますね。
無理そうならもう諦めて改ざん車にします笑
トリップ機能で3つくらい距離記録できるはずなので1つは純正メーターからプラスするために記録しておけば整備には困らないはずですし。
なんとかはなりそうです。
自分だけで乗り潰すならもう売ることないし下取りなんて気にならないので笑
まあ下取りはつかないと思いますしそのうちルーフ穴開けてサンルーフでも付けたろうかなと思ってたりもするので売っても下取りつかないこと理解してくれる人にって感じになりますね。
エコで維持費安いけどMTで見た目だけは速そうな車は若い人とか逆におじさま世代に需要なくはないと思うので笑
まあおじさまにはこの外観は派手すぎるからやっぱり若者だな笑

インプレッサ アネシスの左半顔写真展・メーター交換・WRX流用・一筋縄ではいかないに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ということで一筋縄ではいかないのですぐには付けませんがメーター交換の投稿兼、今日行けなかった理由(理由になってないような気も)投稿でした。
でも1つメーターは点灯してない時はWRX全然かっこよくないなとは思いました笑

そういえば250投稿だこれ。

スバル インプレッサ アネシス GE3758件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ガソスタでパシャり。車高調とかマフラーとか色々したい事はあるけど、お金がない…

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/06/28 21:07
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

色々あってとりあえずアネシスの純正ホイール履いてます🥹アネシスに17インチの純ホイは初めてですが意外と👌´-今年の冬はこれで行きます^^リアバンパー直した...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/06/27 02:24
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

今晩は🌉出稼ぎも落ち着いたので早朝ドライブにどハマりしております😌交通量も少なく快適なのもGOOD☺️最新仕様。…って変わってるのシフトノブ位ですけどね😅...

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/06/25 20:48
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

洗車後にカメ活!最近屋上の写真ばっかだったから、久々立体駐車場で。光が反射してくる感じ、結構好き。今年はいいペースで手洗い洗車できてるきがします。

  • thumb_up 95
  • comment 8
2025/06/25 19:33
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

レヴォーグに乗り換えてから海との写真撮ってないから旧愛車のインプレッサアネシスを🙌カッコ良かったよアネシス〜😂

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/06/21 09:10
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

街灯の下(激遅レアな純正部品(激遅アネシスってやつはですね、Rフォグがオプションで付くらしいんですよね。通常はダクトっぽい蓋です。灯体自体はBL5型レガシ...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2025/06/15 02:22
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。少し前ですが、左リアタイヤが若干ツメに干渉してたので加工しました。こちら加工前。加工後。折るのではなく、外側のフェンダーとインナーフ...

  • thumb_up 103
  • comment 6
2025/06/10 20:16
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

ウインカーLEDにしました〜くっきり、はっきり光る様になりました〜因みにTY75オイルにジンでてショックでした…

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/06/10 08:03
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

全体だと良く分からない😅フロントはホイールまで3ミリ程度リアは余裕あり、ワイトレ入れてるのでかなり空いてる。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/06/08 15:22

おすすめ記事