スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例

2022年10月10日 00時15分

ヒーローのハコスカのプロフィール画像
ヒーローのハコスカ日産 スカイライン GC10

はじめましてL28改3・1リッターTー78 33D +ソレックス×3のキャブターボのハコスカです😊スマホ操作が苦手なアナログ人間の48になるオジサンです。SNSなれてないので失礼があればスミマセン😅ハコスカは19から乗ってます。国道で魚屋さんのバンにブッちぎられて以来、ノーマルからいつの間にかこうなってました😅インジェクションのフルコン制御にしたいですが維持でいっぱいです!バイクはマッハに乗ってます☺宜しくお願いいたします!

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に乗らさせてもらいます😅
115?πくらい?何か用のマフラー切った貼った溶接しました😁 性能は良かったのですが、音量が大きく、周りに迷惑なので今は中間タイコと亀有さんのちゃんとした80πのサイレンサーがついてます😅

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

私のハコスカの足周り・・

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな車高調見たことあります?😅
もちろん日産ワークスの車高調じゃないです。

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まだ車高調が一般的に普及していなく、高価格な頃に先輩が色々溶接して作ったモノです😅

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

さっさとハコスカ用のフルタップ買えよ!って思うかもですが、今の私の走らせ方にはこれで充分ですし、ボディに負担の少ない荒巻バネにトヨタ系の強化ショックはなかなか路面追従が良く、沖縄の悪い路面で飛ばしても跳ねずに踏ん張ります😁 (本音は必要性低いモノにお金かけたくない😅)

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

しかし、こないだ試しにキャンバーをネガティブに振ったらトーインが強くなったのか、直進性能がかなり安定したのです! (もう戻れません😅)
でも帰宅後確認したら、太く巻かれた荒巻バネがボディに接触した跡がありました💧
それで細い直巻きバネに変更するために少しづつ中古のパーツを集めていました😅

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そいえば😅 私のインパクトレンチが重いので思いきってアストロの小さいインパクトを買ったら、やっぱりアストロでした😂
(全然使えますが😁)

ところがやっと揃えたパーツ、スプリングロアシートのネジピッチがビミョーに違い装着出来ませんでした😅 またパーツ探します 😂(ってキット物買えよっ!😂)んでまた元どおりに組んで、ジャッキを下ろしたとき
「バキッ💥」

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

チンスポ割ってしまいました😭
(イベントの前日💧)

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

早速冷蔵庫からFRPレジンを取り出し、グラスマットで割れを裏打ちして固定します

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

割れの周囲を削り

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

パテ付け

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

研いで

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

サーフェイサー

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ハコスカの塗料、硬化剤もありました👍
吹き付けてボカシます😅

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

乾燥後にボカシのザラツキをコンパウンドで磨き、オケ👍
ヒーロー立ち直り早っ!😁

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ついでにライトカバーの加工もします。こないだのイベント日は落ちてるのにカバーを外さないで帰ってしまい無灯火走行してしまったので、ライトの所、そのまま帰れるように穴をくりぬきました😅

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

これも以前調色した、ハコスカのサファリ・ゴールド(純正柿色風)にペイント

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

乾燥後、百円均一のザルをリベット留めします😅
(本物のレーシングカーはキャブにフレッシュエアを導入する為にライトカバー、レーシングジャケットにダクトやメッシュがリベット留めされています)

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

装着✌️

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

オマケの懐かしのパーツ、シグマ・ウェストゲート😅

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

いつもネコ🐱が登場しますが、ネコを保護する前は犬派だったのですよ😁

スカイラインのマフラー出口を見てみたい・ハコスカ・DIY・旧車・パグに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

今でも大好き、😁また会いたいな
おやすみなさ~い🌜

日産 スカイライン GC10836件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン ER34

スカイライン ER34

皆さんいつもいいね👍コメントありがとうございます😊先ずはお題の「マフラー大百科」って事で……フロントパイプ2本からセンターシングル触媒からワンオフ…って感...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/05/11 23:30
スカイライン ER34

スカイライン ER34

今日は体調がイマイチだったので近場で自宅から1時間程で行ける高岡おとぎの森に行ってきました😊

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/11 23:22
スカイライン DR30

スカイライン DR30

こんばんは😊日曜日の朝は早起きして作業開始👍ECUの通信ユニットは、センターコンソールに格納。バッチしやし😘因みに、ブースト計のブラケットも純正パネル形式...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/11 23:21
スカイライン HR31

スカイライン HR31

CTの皆さんお疲れです😊今日は5月のおは秋に行って来ました🚗着いて話しばっかしてて一枚しか撮ってませんでした😅帰る姿をtekkamenさんに撮っていただき...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 23:12
スカイライン

スカイライン

ヘッドライトが消えんかったり…テールランプが点いてないし…🤔夜は乗らんけど、昼もトンネルの無い道専用で😅昨日は湿気飛ばしで走った時に、ちょっとネバーランド...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2025/05/11 22:51
スカイライン ER34

スカイライン ER34

だいぶボロくなってきたけど、それはそれでかっこいいと思えるのまだ若いな🤦🏻‍♂️そのうち綺麗にするかな

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/11 22:41
スカイライン GC10

スカイライン GC10

パーツアシストさんとこの45グリル買っちゃったてへぺろ

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/11 22:35
スカイライン DR30

スカイライン DR30

今日はシブミーにに行きますョ~千葉からはDR4台参加です😆途中のPAにて休憩と待ち合わせです😊チョット寒めでしたが、雨も降らず良かったです👍楽しい一時を過...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/05/11 22:35
スカイライン ER34

スカイライン ER34

東北8bMTに見学枠でお邪魔してきましたフォロワーさんがたくさん撮って下さったので投稿します

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/11 22:17

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル