ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例

2022年09月03日 20時49分

ひでプリG'sのプロフィール画像
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様(о´∀`о)お疲れ様です

仕事終わりのバイク弄り~の時間です(o^^o)

さぁて、バックステップの取り付けですよ

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

簡単なチェンジペダル側から初めます(*^^*)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ちなみに、ノーマルとの差は? 取り付けボルトの位置をだいたいで合わせてー

4ポジションの前、下、設定で、だいたいこんな下がり具合(о´∀`о)ええやーん

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まず、チェンジペダルのリンケージの10mmロックナットを前後緩めて、ターンバックルのリンケージシャフトをクルクルと、前後で正ネジ、逆ネジになってますので、簡単に外れます(^ ^)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ノーマルステップ本体をフレームから外します

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外したのと逆手順で、バックステップ取り付け( ꒪ͧ-꒪ͧ)

フレームと、バックステッププレートの下側に大中小の3種類のカラーの中カラーを入れボルトで締めます。

チェンジ側完成です(o^^o)

ペダルの高さをちょい下気味にしたんですが、この後、ブレーキペダルの高さと合わせなくてはならなく、上げることになりました(>_<)

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

はい、次は面倒臭いブレーキ側の取り付けです

まずブレーキオイルのリザーバータンクを外します赤丸のボルトを外すと、タンクカバーが外れその中に、10mmのボルトがあり、それを外すとリザーバータンクが外れます

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

リザーバータンクを外したら。そのままフリーに置いておきます(笑)

リザーバータンクの蓋がきっちり閉まってるとオイルはこぼれることは無いです

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

次にステップ本体をフレームから外します

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

赤丸のヒールガードを止めてるボルトを外すと、マスターシリンダー本体が、外れます

緑丸のブレーキペダルと、シリンダーが繋がってるピンに割りピンが入ってますので、抜きます。すると、ペダルからマスターが、外れます

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ステップ本体を裏向け、ブレーキスイッチのユニットを外します

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ブレーキホース、ブレーキスイッチ配線、etcをまとめているステーを外します。

これを外さないと、ブレーキラインに無理がかかるのとブレーキ配線も無理がかかり取り付け出来ないので、ステーを外さないとダメなんです。

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

これが外したステーです

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

試行錯誤しながら、ブレーキスイッチを取り付け、ブレーキペダルを踏んだ時にブレーキランプがしっかり点く位置の調整をし、バックステップの本体プレートに、ブレーキマスターシリンダーを組み込み、フレームに取り付けます。

フレームと、バックステッププレートの間には、上側、小カラー。下側に、大カラーを挟みボルトで締めます。

最後に、ステップのステーを本体プレートに組み込み完成になります。

ブレーキ側の画像、撮り忘れる大失態で、ブログもしりつぼみになっちゃって申し訳ないですm(_ _)m

ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像16枚目
ひでプリG'sさんが投稿したZ900RS・リアブレーキも制するものはバイクを制する(笑)・半クラを制するものはバイクを制する・バックステップ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

取り敢えず、取り付け完成です(o^^o)

ブレーキペダルの上下調整幅の無さすぎで、ペダル位置を画像より下に下げれず(´Д`)

チェンジペダルの位置をブレーキペダルとの高さを揃えるために、思っている位置よりも上側に調整(((̨̡‾᷄ᗣ‾᷅)̧̢))

これで試走したいと思います(o^^o)

またいだ瞬間、ノーマルよりも乗りやすくなってると思います(o^^o)

ポジションは後ろ 上の1番レーシーポジションで、設定(о´∀`о)

楽しみです🎵🎶🎶🎶

そのほかのカスタム事例

ヴィヴィオRX-R

ヴィヴィオRX-R

オイル交換しながらついでに油温油圧メーターつけましたー

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/11 13:43
ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

ヤ◯オクで傷だらけのフロントバンパーアンダーガーニッシュを超格安でゲットしたモンで、清々しい日曜日にDIYバッチコイ笑。Z世代(←息子)の意見を取り入れて...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/11 13:43
ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

マフラーはドノーマルなのでお題には乗っかりません!笑おケツショット!🤣

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/11 13:43
GR86 ZN8

GR86 ZN8

横浜ベイブリッジ下のスカイウォークを歩いて来ましたベイブリッジあまり人もおらず、開放感な場所でしたこれを上がって橋の途中にある展望ラウンジから晴れてるとラ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/11 13:42
モコ MG33S

モコ MG33S

今週もぼっち休みで、暇だったので久しぶりに行くお山へドライブ〜。すっかり新緑の季節ですね〜。場所を変えて、廃墟のレストランの前で1枚😅💦またまた場所を変え...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/11 13:42
bB NCP31

bB NCP31

お疲れ様です。マフラーに関してです...リアタイコレス60,5Φストレートとなります!気持ち斜め出し、ノーマル風💦昨日の事ですが、レアな車が並んでます。ハ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/11 13:40

・ω・*)ノнёιιο!2回目の投稿失礼致します(ᵕᴗᵕ)🍀*゜前回に引き続きいいね🌸コメントありがとうございます🐇🩷テレレッテレー(゚∀゚)っ🎶ずっと行...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/11 13:40
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

のんびりドライブへ久しぶりに高速道路100kmほど走って来ました

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/11 13:39
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

久々の復活!と思いきや主だけの復活となります😭車はエアロ完成後1週間後に知り合いにぶつけられ壊れてしまいただいま修理中でございます😭久々にcartune開...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/11 13:38

おすすめ記事