ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例

2022年09月14日 17時38分

Joeのプロフィール画像
Joeトヨタ ハイラックス GUN125

気儘なDIYとメンテナンス記録がメインなので、 興味のない方は華麗にスルーしちゃってください。                       挨拶不要、無言フォロー大歓迎。 通知を切ってるので、いいねも返信も超遅いです。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車の主治医に相談したら、何の問題もないとの事なので車検前に取り付けします。

リアウェイバーキット(スタビライザー)
取り付けです。
誰か取り付けする人がいたら説明書替わりにどうぞ。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

説明書なんて付属してないので、商品画像を参考に(手締めで)仮組みしていきます。

ボルトナットは全てインチ規格なので要注意。

・インチ規格のボックスレンチ
・大きいモンキーレンチ
・タイヤ交換用のトルクレンチ

このぐらいは最低限必要になります。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配置はこんな感じになります。

組み込みしてから本締めするので、ゆるゆる手締めで大丈夫です。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホーシング側のU字ボルト位置、
ちょうど溶接の継ぎ目近くに来ます。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

左側フレーム側コの字ボルトの位置
プレート装置はフレーム裏側になります。

※プレート装着部分に配線止めの部品がいるので、取り外しになります。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

同じく右側装置位置

こちらはなにもいないので素直にプレート装着できます。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ホーシング側のU字ボルト取り付けでちょっと問題発生。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

普通に取り付けると、ブレーキホースとアングルの位置が近すぎるので嫌な感じです。

長ナットが下に飛び出すので、何かに当たるとブレーキホースまで破損しそうで怖い。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

所詮はU字ロック固定なので、少しぐらい動いても(回っても)大丈夫なように斜め配置で取り付けしました。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

思いきって斜めに配置させても最下点が変わる訳じゃないので、安全優先です。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

燃料タンクに当たらない程度まで斜め配置にしました。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

全部の仮組みが完了したら、本締めです。

※荒地に行かない車なので、デフオイル交換時のメンテ優先でスタビバーは下向きにしましたが、荒地にいくなら上向きに配置したくなります。

車体とつながるU字、コの字ボルトは
40N→60N→80Nとバランスを見ながら段階的に本締め。

アーム類の連結部分は80Nで本締め。

要のスタビライザー部分は120Nで本締め。

※締め付けトルクの指示もあるわけないので、ボルトナットの規格から想像して決めてます。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

右側の配置

排気管から15ミリ程度逃げてます。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

左側の配置

特に干渉する部分はありません。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

見上げた写真。
デフとスタビバーとスペアたいやのクリアランスはこんな感じになりました。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

スペアタイヤを戻して後ろから

黒塗りにしたので、我ながら映えない感じになってます。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

傾斜で動き具合をチェック

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

ちゃんと捻られてる感じはします。

ハイラックスのリアウェイバーキット・リアスタビライザー・スタビライザー・取り付け記録・スウェイバーキットに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

一週間ぐらい走ったら、もう一度増し締めして様子をみます。

トヨタ ハイラックス GUN12523,625件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

R6年8月にイエロートップLN3に交換したけど、最近ライトテールルームランプがチラつき始めた…エンジンの掛かりは問題無いし…アイドリングでチラチラする…エ...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/10 01:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

フロントをスプリングとスペーサーで上げてる方いますか?🙏いたら何インチのスペーサーいれてるか教えてほしいです🙏あとボディーで1インチ上げてる方、どこのメー...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/05/09 20:02
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

2.4エンブレムget😌

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/09 17:48
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

皆さん明日はよろしくお願いします😁当日は雨のようですがコレから洗車に行って来ます🫡搬入は須走道の駅で合流させて貰いみんなと一緒に搬入いたします。CT名73...

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/05/09 14:18
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

Americantruxx12j➖4420インチMONSTAterraingripper265/50R20仕様変更で売りたいのですが買ってくれる方いらっし...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/09 13:29
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

今回はハイラックスのリアバンパー編純正は気付いたら凹んでてカバーを付けてたのですけどカバーが割れてお釈迦に……なので輸入しました。スリムなタイバンパー比較...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/09 12:44
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

前回、2ヶ月前にアドブルーを満タンにしたんだが、3000kmほど走ってまた足りねぇよと出てきました。確か純正だと1000kmで1L消費で、うちの型のタンク...

  • thumb_up 66
  • comment 5
2025/05/08 22:54

おすすめ記事